材料
みかんの皮 | 2個分 |
---|---|
白ワイン | 大さじ1 |
お砂糖 | 80g |
作り方
みかんの皮を水につけて、白い部分をスプーンでこすって取ります。
細くカットして、お鍋で1回茹でこぼします。
白ワインとみかんと同じ重量のお砂糖で水分がなくなるまで煮て、オーブンシートに並べて冷まします。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で1晩乾燥させます。そのままでも、刻んでパンやケーキに入れても美味しいですよ♪
お好みでグラニュー糖をまぶしてください。
関連投稿・レシピ
-
レシピ
【Foodable】えび食パン
そのままちぎるだけで美味しい食パン出来ました! 動画はこちら https://www.instagram.com/p/CxnFn_nSMZy/ Panasonicホームベーカリー専用 パンミックス粉を使うから、準備も簡単! パン・ド・ミコースのボタンを押して、1時間後に材料投入。 あとはほったらかしのお任せで(笑)ふわっふわのモチモチな食パンが出来ちゃいます! 調理時間290分のうち、手をかける時間は10分程度です(ΦωΦ) あとの280分はHBが頑張る時間かな😂
-
レシピ
にんにく醤油の蓮根から揚げ
家飲みのお供に♪ 一つ食べたら止まらない! お箸もビールもドンドンすすむ、蓮根のから揚げです。 スティック状に切るので、食感もまたいつもの蓮根と違って、より歯ごたえアップです! 蓮根が用意できるなら、2倍量で作るのもおすすめです^^
みるくるり
ユウケイママさんこんばんは😊みかんの皮も有効利用ですね😍💕
ビタミンもしっかり美味しく取れていいですね😍💕
2
ユウケイママ
みるくるりさん♪こんにちは~(^^)
毎日みかんを食べていたら、、、皮でも何か出来ないかな?って思って、
作ってみました♪
レモンや、甘夏では、作ったことあったので、みかんはそれより簡単で、時短で出来て、美味しく出来ちゃいましたよ~♪(^0^)
2
みるくるり
ユウケイママさんおはようございます😊💕
皮は私、だいたいポン酢に入れたり、フルーツティーたまーに作る時に入れちゃうくらいで😅
みかんピールだったら、最後までしっかり楽しめますね😍💕
1
ユウケイママ
みるくるりさん♪
ポン酢にみかんの皮を入れちゃうのですね~♪
みかんのいい香りのポン酢になっちゃいますね(*^^*)
2
みるくるり
ユウケイママさん😊そうなんですよ😆
あるもんなんでも入れちゃえ🤣
みたいに実験の日々🤣🤣です(≧ω≦)
2
ユウケイママ
みるくるりさん♪
冬は、みかんをたくさん食べるから、
皮も活用できると、嬉しいね(*^^*)
実験たのしーー!
2
po*
ふるさと納税の文旦で作ったことがあるのですが、皮も無駄にしないこういった作業、大好きです♪
3
ユウケイママ
po*さん♪こんにちは(^^)
文旦ピール♪香り良くて美味しそうですね~♪
みかんは、皮が薄くてあっという間に出来上がりました(*^^*)
3
さくらんぼキッシュ🐤
こんばんは。
夕べ食べたみかん🍊の皮をとっておけば良かった〜😆
レシピありがとうございます。🙇♀️
3
ユウケイママ
さくらんぼキッシュさん♪こんにちは(^^)
みかんピール、初めて作ってみたのですが、
短時間で出来て、美味しくて、
また作りたいなって思いました♪(*^^*)
さくらんぼキッシュさんも、ぜひぜひ作ってみてください♪
1
みどれんじゃー
ユウケイママさん、こんにちは(*^ー^)ノ♪
こんな素敵なの作れるのですね。いいないいなあ🎵
1
ユウケイママ
みどれんじゃーさん♪こんにちは(^^)
みかんピール♪簡単に出来ちゃいますよ♪
実は、今日もまた作っちゃいました(*^^*)