材料
白菜 | 1/8個 |
---|---|
大葉 | 1束 |
ちりめんじゃこ | 10g |
塩昆布 | 10g |
すりごま | 適量 |
ごま油 | 適量 |
作り方
白菜を1cm幅に切って耐熱容器に入れてふんわりラップし、電子レンジで5分加熱する。
大葉は千切りにする。①の白菜の余分な水を捨てて、キッチンペーパーで水気をおさえる。
②と大葉、塩こんぶ、ちりめんじゃこ、すりごまをよく和える。
関連投稿・レシピ
-
レシピ
合わせ技!同時調理。イタリアン焼きさばと洋風きんぴら
オリーブオイル香る焼きさばと、シャキシャキなイタリアン風きんぴらを、ビストロの合わせ技(2段同時調理)で同時に作ります。 お子様にも食べやすい、洋風な味付け。 NE-UBS5A、NE-BS2600対応。 (2、3人分は、すべての材料を1/2や3/4にしてください) キッチンポケット「塩さばときんぴら」応用レシピ 調整時間はご参考。 材料を少なくするために同じハーブミックスをさばときんぴらに使用しましたが、どちらかをガーリックパウダーと胡椒にするなどアレンジ可能です。
-
レシピ
シンプルだけど奥深い✨バターチキンカレー
スパイスを使ったバターチキンカレー🍛 今回は、コリアンダーパウダー•ブラックペッパーパウダー•ガラムマサラの3種を使っています。 漬け込む時間を含みます。
Marinko
無限ピーマンはよく作るのですが、大根と白菜もとてもおいしそうです😍♥️
今度作ってみます♥️
2
管理栄養士 永吉峰子
嬉しいです!
ぜひ作ってみて下さい^^
1
Sum0711
無限シリーズ増やしてください
2
管理栄養士 永吉峰子
ありがとうございます!
頑張ります^^
1
ユウケイママ
白菜の美味しい季節♪
大きな白菜を最後まで美味しく食べたいですもんね(^^)
無限白菜。常備菜にもいいですね♪
2
管理栄養士 永吉峰子
ありがとうございます!
1