笹カレイ一夜干しの燻製とキノコの混ぜごはん

5分

笹カレイ一夜干しの燻製を、贅沢に使った混ぜごはん。
燻製の香りを楽しみながら、ごはんが食べたい…という願望を一気に叶えました‼︎
笹カレイ一夜干しの燻製は後混ぜだから、身も楽しみながら、食べてますよ!
※分量は、2合、お茶碗、4〜5杯分です。
※炊飯時間は含みません。

ⓖⓞⓝⓣⓐ*

フォロワー数 281

材料

笹カレイ一夜干しの燻製(皮と骨をとり、身をほぐしておく)1〜2枚
お米2合
しめじ1パック
●醤油大さじ2
●酒大さじ2
●みりん大さじ2
●砂糖大さじ1
●顆粒だし大さじ1/2
●塩小さじ1/2
●と水で、炊飯器のメモリ2合のところになる程度
三つ葉適量

作り方

  1. お米を研ぎ、●を入れ、2合のメモリまで水を注ぐ。

  2. 石づきを取ったしめじを、①に入れる。

  3. 炊飯する。

  4. 炊き上がったごはんに、笹カレイ一夜干しの燻製を混ぜ込む。
    食べる時に、三つ葉を添えてくださいね!

  • みるくるり

    ゴンちゃんお手製の笹ガレイの一夜干しの燻製で作る炊き込みご飯😍💕1度は食べてみたいな😍💕
    最後に混ぜ込むことで、身がホロホロなとっても素敵な炊き込みご飯の出来上りですね😉

  • ⓖⓞⓝⓣⓐ*

    みるちゃん✨

    こんにちは🌞
    お目が高いね!
    そうなの、最後に入れる事で、燻製の味を残しているんです✨
    めっちゃ美味しいよ!

  • レシピ

    【鶏むね肉のチーズパン粉焼き】

    鶏むね肉をグリルでパン粉焼きしました☺️ あっさりした鶏むね肉に 粉チーズとバターの風味が 旨味と塩味を足してくれて、パン粉がサクッとして 簡単で美味しい鶏むね肉レシピです🤗

  • レシピ

    中秋の名月🎑かぼちゃ団子🎃レシピあり

    毎年作る定番のかぼちゃ団子です

  • レシピ

    【Foodable】えび食パン

    そのままちぎるだけで美味しい食パン出来ました! 動画はこちら https://www.instagram.com/p/CxnFn_nSMZy/ Panasonicホームベーカリー専用 パンミックス粉を使うから、準備も簡単! パン・ド・ミコースのボタンを押して、1時間後に材料投入。 あとはほったらかしのお任せで(笑)ふわっふわのモチモチな食パンが出来ちゃいます! 調理時間290分のうち、手をかける時間は10分程度です(ΦωΦ) あとの280分はHBが頑張る時間かな😂

  • レシピ

    にんにく醤油の蓮根から揚げ

    家飲みのお供に♪ 一つ食べたら止まらない! お箸もビールもドンドンすすむ、蓮根のから揚げです。 スティック状に切るので、食感もまたいつもの蓮根と違って、より歯ごたえアップです! 蓮根が用意できるなら、2倍量で作るのもおすすめです^^