材料
日本酒のWAKARE 煉粕 | 250g |
---|---|
日本酒 | 40cc |
きび砂糖 | 大さじ3 |
卵 | 2つ |
味噌 | 40g |
アーモンドパウダー | 40g |
塩 | 大さじ1/2 |
薄力粉 | 110g |
きゅうりや人参など | 適量 |
作り方
ボウルに材料を全て入れて良く混ぜる。
洗って水気を拭いた野菜を漬ける。
半日〜2日以内に食べる。
関連投稿・レシピ
-
レシピ
【炊飯器レシピ】鮭と根菜の酒粕汁
EATPICアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 寒い季節には、欠かせない粕汁。 あったまりましょう♪ そして、鮭の栄養成分(アスタキサンチン)は、アンチエイジングに期待大!
-
レシピ
鶏胸肉の酒粕ニンニク漬け🐥🍖
マルシェの酒粕を使って♥️ 酒粕、麹で漬けて、弱火でじっくり、しっとり柔らかくておいしい🤤✨ タンパク質もしっかり摂れて、酒粕、麹で腸活もばっちりボリューミーでヘルシーな鶏胸肉の酒粕ニンニク漬けができました🥰
ユウケイママ
日本酒のWAKAREの煉粕を使った『粕床』。
香り・旨味。とっても良さそうですね(^^)
日本酒のおつまみにしたいなって思いました♪
1
さくらんぼキッシュ🐤
お酒の香りがしっかりしてとっても美味しい高級漬物ができますね。✨
いろいろな利用方法がありますね〜。👏
1