【圧力鍋レシピ】鶏むね肉がしっとり柔らか💕

20分

簡単!節約!!低糖質!!! 安い鶏むね肉も、電気圧力鍋でしっとり柔らかに~💕煮汁を使ったネギ塩だれとの相性も抜群✨冷たくてさっぱりしているので、これからの季節美味しいですよ!😻おつまみ、ダイエット飯にも👍

大阪おかんシェフ  

フォロワー数 338

材料

鶏むね肉2枚
400ml
50ml
しょうが2かけ
塩コショウ少々
長ネギ(青い部分)2本分
▼ネギ塩だれ 
 長ネギ(白い部分)2本分
 にんにくチューブ3㎝
 ごま油大さじ4
 鶏ガラスープの素小さじ1
 塩小さじ2
 レモン汁大さじ1
 鶏の煮汁大さじ2
 こしょうお好みで

作り方

  1. 電気圧力鍋に、皮面が下になるように鶏肉を入れ、
    水・酒・塩コショウ・生姜(スライス)・ネギを入れ、「圧力調理」2分でスタート!

  2. 圧力ピンが下がったらフタを開ける。

    ★2分しか圧力調理はしませんが、前後の予熱でほどよく中まで火が通りしっとり仕上がります🎵

  3. 冷めたら、ボウルやジップロックに汁ごと入れ、冷蔵庫で冷やす。

  4. ネギ塩だれを作る。
    みじん切りにしたネギと、材料をすべて入れ、ネギが少ししんなりするまでよく混ぜる。

    ★鶏が冷えるまで、こちらも冷蔵庫に入れて冷やしておくと、ネギに味が染みて美味しくなります✨

  5. 鶏を汁から取り出し、スライスして、ネギ塩だれをかければ完成🙌

    コスパも良いし、カロリーも低いので、罪悪感なくパクパク食べられちゃいますよ💕

  • ai2769✩

    2分で出来るなんて!!

  • 大阪おかんシェフ  

    あいさん🎵
    ピンが上がるまでと下がるまでの時間を入れたら10分くらいかかりるんですけどね!😂
    圧力調理自体は2分です✨

  • セナくん

    おいしそう!
    ぜひ作ってみます!

  • 大阪おかんシェフ  

    セナさん♥
    わぁ!嬉しい😍
    ぜひぜひ作ってみてください💕

  • 鳳凰座

    圧力鍋のパワーはすごいな。。電気なら安全性も高そうだし一つ欲しいですね!

  • 大阪おかんシェフ  

    鳳凰座さん🎵
    電気圧力鍋は、圧力調理以外にも、煮込みや無水、低温調理もできるので大活躍ですよー💕

  • kounanboy

    お酒のおつまみにピッタリですね

  • 大阪おかんシェフ  

    kounanboyさま
    ぴったりなんです♪ヘルシーでコスパも良いので、お試しください💛