材料
強力粉 | 150g |
---|---|
小麦粉 | 50g |
お砂糖 | 20g |
バター | 20g |
お塩 | 2g |
豆乳(牛乳) | 70ml |
お水 | 50~60ml |
ドライイースト | 小さじ1 |
作り方
材料全部をホームベーカリーにセットして、パン生地コースで一次発酵まで捏ねます。
捏ねている間に牛乳パックでセルクルを作ります。牛乳パックを開いて、側面の長さ・幅3センチに2枚カットして、オーブンシートを巻いて、ホチキスで止めて、直径15センチのセルクルにします。
もっと詳しいセルクルの作り方は、、、こちらに載せています。
↓
https://www.eatpick.com/recipes/view/1306
4等分にします。1個90gくらいです。
麺棒で長方形に伸ばします。
10×18センチくらいに伸ばして、半分を5ミリ間隔でスケッパーか、ナイフでカットします。
カットしてない方からくるくる巻いて、綴じ目はしっかりとじます。
牛乳パックセルクルに並べます。
温かい場所か、オーブンの発酵機能で30分くらい二次発酵させます。
180度のオーブンで、20分焼いて出来上がりです。
ふんわりちぎって、美味しいよ♪
カットしたら、こんな感じです♪
お好みのジャムをつけても、美味しいですよ(*^v^*)
関連投稿・レシピ
-
レシピ
【Foodable】えび食パン
そのままちぎるだけで美味しい食パン出来ました! 動画はこちら https://www.instagram.com/p/CxnFn_nSMZy/ Panasonicホームベーカリー専用 パンミックス粉を使うから、準備も簡単! パン・ド・ミコースのボタンを押して、1時間後に材料投入。 あとはほったらかしのお任せで(笑)ふわっふわのモチモチな食パンが出来ちゃいます! 調理時間290分のうち、手をかける時間は10分程度です(ΦωΦ) あとの280分はHBが頑張る時間かな😂
-
レシピ
にんにく醤油の蓮根から揚げ
家飲みのお供に♪ 一つ食べたら止まらない! お箸もビールもドンドンすすむ、蓮根のから揚げです。 スティック状に切るので、食感もまたいつもの蓮根と違って、より歯ごたえアップです! 蓮根が用意できるなら、2倍量で作るのもおすすめです^^
ふぁそら
可愛い❤
こういう成形も素敵ですね✨✨✨
牛乳パックで型が作れるとは!すごいアイデアですね!
3
ユウケイママ
ふぁそらさん♪こんにちは~(^^)
キリコミたくさん♪地味な作業でした(^▽^)
いろんな新しいパンを焼いて、新しい美味しい感動に出会いたいですね(*^v^*)
あまり物を増やさない努力も、しつつ、、、いろんなことに挑戦したいです♪
2
hiromiria
おぉ〜珍しい形ですね!!
面白いです〜😍
2
ユウケイママ
hiromiriaさん♪こんにちは~(^^)
hiromiriaさんも焼かれてましたよね~♪
クリームやチョコやあんこも、入れてみたかったけれど、、、
初めてだったので、何も入れずに作ってみました(*^^*)
今度は、具入りで作ろうっと♪
まるまーしか
ユウケイママさん、こんばんは⭐️
牛乳パックで型を作るなんてすごいですね✨✨
インスタでよく見かけるウールパン、この形可愛いですね💕💕
そしてとっても美味しそうです〜😋🎶
2
ユウケイママ
まるまーしかさん♪こんにちは~(^^)
牛乳パックで、小さなセルクルも、大きなセルクルも、作れちゃいますよ~♪
丸くても、四角くても、自由に作れるので、おすすめしちゃいます(*^^*)
ウールロールパン♪ずっと作ってみたかったの~(*^0^*)
ふわんふわんで、と~っても美味しかった~~♪