いいねしたユーザー
つるとんたん風💕明太子クリームうどん
15分
豆乳でヘルシーに、つるとんたん風★明太子クリームうどんを作りました💕
混ぜて温めるだけ!!とても簡単に本格的な味を楽しめますよ😉✨
大きめの器に盛れば、まさに見た目もつるとんたん!!(笑)
お子さんにはたらこで作ってあげくださいね🎵
★Instagramでもっと色々紹介してます🍻💕
https://www.instagram.com/8cooking/
材料
うどん(ゆで) | 2袋 |
---|---|
明太子(酒を少し混ぜておく) | 3袋くらい |
大葉 | 3枚 |
豆乳または牛乳(少し生クリームに置き換えるとクリーミーになります) | 500ml |
顆粒和風だし | 適量 |
塩コショウ | 適量 |
作り方
うどんは袋を少し破いて、レンジでチンして温めておく。
大葉は千切りにしておく。鍋に、豆乳、明太子(半分)、和風だしを入れて温め、塩コショウで味付けする。
※沸騰してしまうと、膜がはったり、ダマになるので、沸騰しないように。②にうどんを入れて軽く混ぜればできあがり🎵
器に入れ、残りの明太子と大葉を盛りつければ完成!!🙌
めっちゃ簡単で美味しいです💕
関連投稿・レシピ
-
レシピ
食べやすくて可愛い💖くるくるサンドイッチ
サンドイッチって、子どもが食べると、具がはみ出してきたり食べるのがけっこう大変ですよね💦 ひと口サイズで、ラップに包んだまま食べられるので、子どもでもキレイに食べられるし、何より可愛いので喜んでくれますよ😉🎶
-
レシピ
ザクザク はくばく甘くない大麦フレーククッキー
EATPICKアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 はくばく甘くない大麦フレークを使って、 お腹に優しい、朝食に、おやつに・・。 ザクザク感と香ばしさがたまらないクッキーです。 小麦粉を米粉、全粒粉に変えてもOK! お子さまでもつくれますよ♪
-
レシピ
食べられる宝石⁉︎とっても簡単な美しい和菓子🌸
とても簡単なので子供のサイエンススイーツ作りにピッタリ!! 小学生の自由研究などにもおすすめ!笑 砂糖の再結晶化を利用した、『食べられる宝石』こと、琥珀糖🌸 今回は子供が食べても安心できるカラーティーを使用しました♡ カラーティーがない方は着色料を使って色付けしてもgood💓
Sum0711
簡単で美味しそう
8
大阪おかんシェフ
sumさん
ありがとうございます😆❤️
その通り、簡単で美味しいんです👍
4
とび天
料理があまり得意でない私でもこれならいける!
これからの季節なら冷やしうどんにしても美味しそうですね。
5
大阪おかんシェフ
とび天さん☺️
確かに!分量同じで温めずに冷たいままのも美味しいと思います❤️
3
カムカム 山田
簡単で食欲をそそるほど美味しそう
3
大阪おかんシェフ
カムカム山田さん☺️
そうなんです!簡単美味しいので、お昼ごはんにパパっと作ります🎵
ぜひお試しを😁❤️
1
mamika
ぜひ、作りたいと思います。
まとめ買いした豆乳と、去年の夏にいただいたひやむぎが残っているので・・・・・
3
大阪おかんシェフ
mamikaさん💛
ありがとうございます!!ぜひお試しください。
2
せいたん
美味しそう!
今度作ってみようと思います
!!
2
大阪おかんシェフ
せいたんさん💛
ありがとうございます!!💕
こんな簡単レシピばかり紹介していますので、ぜひ他のも見てやってください🎵
1
瑠璃色模様
つるとんたんは東京に行ったとき一度だけたべたことありますが、とても美味しかったですね。どこまで再現できるか挑戦してみたいです。
3
大阪おかんシェフ
瑠璃色模様さん♥
ありがとうございます!!私も2年ほど東京にで働いていたときに、大好きで、飲んだあとの締めはラーメンではなくつるとんたんでした!!😂(笑)ぜひ、お試しください🎵
2