材料
ケーキマーガリン | 100g |
---|---|
砂糖 | 75g |
卵黄 | 2個分 |
アーモンドプードル | 60g |
薄力粉 | 200g |
チョコチップ | 60g |
作り方
ビニール袋に、上から順番に材料を入れ、その都度こねこね。
ケーキマーガリンは、袋に入れてしばらくおき、柔らかくなってからこねこね開始。生地を4等分にし、ラップで巻いて棒状にして冷凍庫で一晩おく。
常温でしばらくおき、カットして、170度余熱で15分〜17分焼く。
【アレンジ】
半量をココア生地にするのもオススメ!
ビニール袋を2枚用意し、半量はそのままプレーン生地に。
もう半量は、薄力粉90g、ココアパウダー10g、チョコチップ30gのココア生地に!【おすすめ】
中毒性があるので、いつでも食べられるように、生地を冷凍ストックしておくのがオススメ!!
食べたーい♡から、カットして焼くだけで、30分強でおやつタイムに✨
大阪おかんシェフ
tarepolepandaさん はじめまして🎵ビニール袋の中で混ぜるの良いですね!🤩私も娘とよくお菓子作りやお料理をするのですが、卵アレルギーがあったので、クッキーのコネコネはお願いできなかったので、こうすればよかった~!と思いました💕
1
tarepolepanda
大阪おかんシェフさん、コメントありがとうございます✨なるほど!!洗い物面倒〜からのビニール袋利用でしたが、そんな利点があったとは!!うちの息子も手伝いが好きですが、小さい頃は粉の半分をこぼしてしまっていたので、ビニール袋調理は便利でした✨
3
macobi_kitchen
tarepolepandaさん、はじめまして✨中毒性があるというくだりがツボりました❤️半解凍してカットしたらよい感じですか?ても汚れず最高ですね❤️
1
tarepolepanda
macobi_kitchenさん、コメントありがとうございます✨ はい、冷凍庫から出してすぐはカチコチなので、常温でしばらく置いてから!(レシピ、写真かえたついでに、そこも追記しました✨) でも、今日は冷凍して2〜3時間でカットしちゃいましたが、解凍なしでサクサク切れたので.その方がラクかも? ほんとに中毒性ありです❤️友人宅訪問で手土産でもっていくと、皆『止まらない〜!』と食べてくれます❤️
2
板ちゃん
tarepolepandaさん。こんにちは。 30分強、焼きたてクッキー😋はとっても魅力的ですね♡ クッキーを焼いているときの、あの香りだけで幸せになれますよね😄💛
1
tarepolepanda
板ちゃんさん、コメントありがとうございます✨ コメント気付かずでした🙇♀️いつも美味しそうな記事にワクワクしてます😍 ほんとにほんとに!クッキーもケーキも、お菓子作りはあの香りが天国ですよね!焼き立てのつまみ食いが止まらなくなっちゃう😂
2