いいねしたユーザー
材料
ささみ | 120g |
---|---|
酒 | 大さじ1杯 |
三つ葉 | 2房 |
わさび | 小さじ1杯 |
塩 | 少々 |
酢 | 大さじ1杯 |
醤油 | 小さじ1杯 |
作り方
ささみの筋取りをして、酒をふってふんわりラップをし、電子レンジで2分ほど加熱します。
この時蒸し汁がでますが、それを加えるとより美味しくなるのでとっておいてください。①が冷めたら、食べやすい大きさにさきます。私はいつも細かめにしてます。
三つ葉の根元を切り落とし、鍋で湯を沸かし、塩を加えて三つ葉をさっとゆでます。
その後すぐに水にさらします。
水にさらした後、水気を切り、3〜4センチにカットします。わさび、塩、酢、醤油、蒸し汁を入れて混ぜ合わせ、そこに三つ葉とささみを和えます。
味が薄ければお好みの味を足してください。そのまますぐ食べても良いですが、私は冷蔵庫で1時間ほど冷やしてから食べるとより美味しく感じます。
これからの季節、冷酒によく合いますよ♪
関連投稿・レシピ
-
レシピ
カニカマで簡単おつまみ☆カレーフリッター
冷蔵庫に余りがちのカニカマ。 カニカマだけで、主役になるおつまみを、考えてみました。 簡単おつまみ…としておりますが、衣にしっかり味がついているので、お弁当にも最適です👍 (衣は多少余ります)
-
レシピ
レタスの豚肉巻き チーズソースがけ
シャキッとした食感も残る、レタスの豚バラ巻きです。 焼いて塩胡椒だけでも美味しいですが、今回は白ワインに合うよう、たっぷりのチーズソースをかけました♪ レタスの大量消費にもおすすめです! ※チーズソース量は作りやすい分量(多め)です
macobi_kitchen
*nat*さん、はじめまして、macobiです。色合いもきれいで、本当に美味しそうです💕冷やして食べるんですね✨これからの季節にピッタリですね❤️
1
*nat*
はじめまして♡わぁ、料理上手な方にコメントいただけて嬉しいです✨出来立てをそのまま食べるのももちろん美味しいんですけど、少し冷やした方がわさび酢醤油の味が全体に染み込んで美味しく食べられる気がします♪ヘルシーで高タンパクなささみの、罪悪感のないおつまみです!
1