いいねしたユーザー

材料(人数分)
アメリカンスコーン
エネルギー:約175kcal塩分:0.3g(1個分)
A
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
牛乳 | 60ml | ||||||||
サラダ油 | 50g |
作り方
アルミホイルを用意する。
●Aの材料を合わせておく。1.
ボウルにAをふるい入れて軽く混ぜ、サラダ油を加えてゴムべらで切るように混ぜる。2.
生地がホロホロしてきたら牛乳を入れ粉がなくなるまで底からすくうように混ぜる。3.
ゴムべらでひとまとめにしたあと、手のひらで押しのばす。4.
半分に折り、手のひらで押しのばしを数回繰り返す。5.
ラップを敷いた上に生地を取り出し、直径約15cm、厚さ2cm の円形にのばし、8 等分する。6.
予熱をする(庫内に何も入れない)
予熱時間:約7分7.
角皿の周囲の穴をふさがないようにしてアルミホイルを敷き、図のように生地を並べる。
予熱完了後、下段に入れる。
「スタート」ボタンを押す。(加熱開始)
料理集⇒番号で選ぶ⇒No.197
加熱の目安時間 約18分
-
晩御飯あとに、スコーンを焼いてみました^_^♪ん〜〜いい香り♡家族のお気に入り。初めてビストロで焼いてみました。ガーナ板チョコ2枚を追加‼これが美味しい☆
-
バターがいらずで、手軽に作れるのがいいてすね。
-
薄力粉を20g減らして代わりに全粒粉を入れて作りました。翌日軽く焼いてジャムをつけて食べました。サックリして美味しかったです。
-
Bistro 購入して、とうとうお菓子作りまではじめてしまいました!
そば粉のスコーンが食べたくて、
ネットでレシピ探して、
こちらの分量より少し粉の量が多かったので、2分ほど追加加熱しました!
美味しい♡
抹茶ミルクジャムつけたら、いくらでも食べれちゃいそうです♡
次はあずきとか入れて作ってみます♡ -
チョコチップをのせてつくってみました〜🍪☕️
材料
材料
アメリカンスコーン
エネルギー:約175kcal塩分:0.3g(1個分)
A
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
牛乳 | 60ml | ||||||||
サラダ油 | 50g |