いいねしたユーザー

材料(人数分)
フライドポテト
エネルギー:約151kcal塩分:1.2g(1人分)
じゃがいも | 中2個(300g) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
A
|
作り方
1.
じゃがいもを皮つきのまま厚さ1.5~2cmのくし切りにし、水にさらす。
さらしたあと、水けを十分にふき取る。2.
ボウルにAを合わせ、じゃがいもを加えて混ぜ合わせる。3.
2をグリル皿に重ならないように並べ、上段に入れる。●冷凍フライドポテト(皮付き)300gを使用しても調理できます。
【冷凍フライドポテトを調理するとき】
手動⇒グリル⇒両面焼き上段⇒約16~19分
下揚げ済みの物は焦げやすいので、設定時間を控えめにし、様子を見ながら加熱してください。
手動⇒グリル⇒両面焼き上段⇒約14~16分
-
大好きな品種のじゃがいもが手に入ったので
初めて作ってみましたが、失敗なくレシピ通りにすごく簡単に作れました◡̈⃝✩
14分加熱しましたが食べるまでに時間がたってしまったのでフライ温めをして仕上げました。
外はカリッと中はホクホク‼︎
素材の甘味がしっかり出て、油で揚げたものよりあっさりしていて大変美味しく頂きました◡̈*✧
ハイボールとの相性も最高でした♪ -
簡単すぎるのにホクホクで美味しいフライドポテトで感動!あっという間に完食★じゃがいも300g15分でちょうど良かったです。
-
冷凍の皮つきポテトも美味しく仕上がりました!
油で揚げないので、その分ヘルシーなのも良いですね★
ケチャップつけて、パクパク食べちゃいました♪
グリルもそんなに汚れずに済んだので、さっと洗って、後片付けもラクちんでした⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ -
家飲みのおつまみに手作りフライドポテト最高に合います!
揚げなくても美味しいっ♪
お芋の味をすごく感じる〜ホクホク、カリッ♪ -
ビストロを購入前は冷食を揚げていましたが、油いらずで簡単!
新じゃがなので、甘みもあり、ホクホクで、子ども達も喜んで食べます!お弁当のおかずにも♪
材料
材料
フライドポテト
エネルギー:約151kcal塩分:1.2g(1人分)
じゃがいも | 中2個(300g) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
A
|