いいねしたユーザー
-
いいねしたユーザーはいません

材料(人数分)
バターロール
エネルギー:約132kcal塩分:0.4g(1個分)
強力粉 | 280g | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドライイースト(予備発酵不要の物) | 4.5g(大さじ1/2) | ||||||||||
A
|
|||||||||||
無塩バター(室温に戻す) | 35g | ||||||||||
ドリュール
|
作り方
1.
ボウルに強力粉とドライイースト、Aを入れて混ぜる。
●材料や生地は正確にはかりましょう。
→パン作りのコツ・発酵具合について2.
材料をひとまとめにして台に出す。
こすりつけるようにして、ひとまとまりになるようによくこねる。
(手に付いてこなくなるまで)たたきつける、こねるをくり返して生地をまとめる。
生地がまとまったら、バターを2~3回に分けて加え、再び、ひとまとまりになるようにこねる。
たたきつける生地の面を変える。
くり返したたきつけ、十分にこねる。
(約10分間)のばしたときに、生地が透けて指が見えるくらい薄くのびるようになったら、こね上がり。
生地を丸め、油(分量外)を塗ったボウルに入れる。
3. 【1次発酵】
給水タンクに満水まで水を入れる。
生地を入れたボウルをラップなしで角皿にのせ、下段に入れる。生地が発酵して、2~2.5倍にふくらんだら、指に粉を付けて中央を押し、指穴がそのまま残ればOK。
(発酵終了時の生地温度の目安は、30~35℃)
→パン作りのコツ・発酵具合について4. 【休ませる(ベンチタイム)】
生地を包丁かスケッパーで、12等分(1個約43g)に分ける。
●手ではちぎらない。
●生地の乾燥を防ぐため、生地にはラップをかけておく。
小さく丸めて、ラップをかけ
15~20分休ませる。
●成形前に生地を均等に分けることが焼き上げのコツです。生地を写真のように水滴状に成形をして、ラップをかけ、さらに15~20分休ませる。
5.
生地を、めん棒で細長い三角形にのばす。生地の端を手前に引っぱるようにして、くるくる巻く。
薄く油(分量外)を塗った角皿に並べる。
●写真は2段分(24個)です。6. 【2次発酵】
角皿を下段に入れる。発酵終了後、角皿ごと生地を取り出し、ドリュールを塗る。
7.
予熱する。
(庫内に何も入れない)
予熱時間:約7分8.
予熱完了後、角皿をすばやく下段に入れる。
「あたため/スタート」ボタンを押す。
(加熱開始)
●焼きムラが気になる場合は残り時間約5~7分で角皿の前後を入れかえてください。
(熱いのでやけどに注意)【記録を残して上手になろう】
パンを上手に作ろうと思えば何回も練習するしかありませんが、そのときに細かく記録を付けておくことが次につながってきます。
その日の室温、仕込み水の温度、生地のこね上げ温度、発酵温度、時間などです。
おいしくできたなら記録通りに、よくなければ修正するということをくり返すうちに、思うようなパンの焼き上げができるようになります。
【生地をこねている途中で休んでも大丈夫】
最初から最後まで休みなくこねるのはとても大変。
特に後半は生地の弾力が増すのでより力が必要になります。
疲れたら、そのときは休んでもかまいません。
生地が乾かないように注意すれば、3~5分程度は休憩しても大丈夫。
生地も休ませることで弾力が緩み、こねやすくなります。
手動⇒発酵⇒スチームあり⇒35℃⇒約50分〜1時間10分
手動⇒発酵⇒スチームあり⇒40℃⇒約30~40分
予熱:手動⇒オーブン⇒予熱あり1段⇒200℃
工程8の加熱:180℃ 8~15分
-
バターロールレシピで作りました。
ふわふわに出来あがりました。
オーブンを買い替えたのですが
こんなにふわふわに焼けるなんて
びっくり。いろいろ作りたくなりました。 -
ビストロNE-BS1600で、初めて生地から作ってみました!
一次発酵が上手くいった時は思わず笑みがこぼれてしまいました…(*^^*)
成形は少しバラ付きが出てしまいましたが、とっても美味しく仕上がりました!
自作のタルタルソースを挟んで。大満足です〜 -
初めて作りました。形が細長く、色も薄い出来上がりで冷めたら固くなってしまいましたが、バターロール温め機能も使ったら柔らかく美味しく食べられました。次は頑張りたいです。
-
子どものおやつに。もっちりして美味しかったです。
-
バターロールとついでにベーコンマヨパンも作りました!
ふかふか生地でとっても美味しく出来ました~(*^^*)
材料
材料
バターロール
エネルギー:約132kcal塩分:0.4g(1個分)
強力粉 | 280g | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドライイースト(予備発酵不要の物) | 4.5g(大さじ1/2) | ||||||||||
A
|
|||||||||||
無塩バター(室温に戻す) | 35g | ||||||||||
ドリュール
|