86件

  • 投稿

    ゴーヤ🥒とサバ缶のカレー🍛

    バテないようにまたもやゴーヤを使い カレー🍛を作りましたぁ♪ 疲労回復❤️‍🩹の長芋もプラス サバ缶と大豆ミートでタンパク質✨ バテ知らずのカレーです♪ 私は小麦使わず長芋でとろみを出してます グルテンフリーなので万能野菜です👌 材料___________________4〜5人分 ・ゴーヤ1本→ 1cmカット ・玉ねぎ2個→ スライス ・長芋10cm → 1cmカット ・生姜3cm一欠片→ 千切り ・ニンニク→ みじん切り ・大豆ミート→ 200g ・サバ缶1缶 ・豆乳200cc ・お水300cc ・カレーペースト  今回はmae ployのレッドカレー

  • 投稿

    思い出のえんどう豆のうす甘煮🫛

    家からの無農薬野菜便のえんどう豆🫛 折角なので、母親がよく作ってくれた 身体に優しいえんどう豆のうす甘煮を 作ってみました🌿 ______________________________ ⚪︎えんどう豆のうす甘煮 ・えんどう豆200g ・キビ糖大さじ2 ・水カップ2 コトコト煮込むだけです簡単♪ 食べる前に レモンの皮をぱらり爽やか ______________________________ 昔から自然食品のおやつで手作りの物 しか食べてなくて、周りの友達が羨ま しかったけれども 今では、ホント感謝しかないです☺️ 優しい甘さのおやつ懐かしい味です🫶 そして腸が喜び疲れ知らずに♡

  • 投稿

    そら豆で簡単おつまみ: ペペロンチーノ🌶️

    家から初夏の豆届きました🫘 ふわり・箱から夏の匂ぃ🌿 昨日はヨガもランは無しにして 豆と美味しいの時間へ♪ 簡単で薄皮まで美味しい一品 これホント簡単でおススメです♡ ____________________________ ⚪︎そら豆のペペロンチーノ   1:フライパンにオリーブオイル   と唐辛子を熱します 2:そら豆をパリッと炒めます  火を止める前に 3:ニンニクパウダーと塩で味付け _____________________________  ビール🍺と合う一品♡  薄皮も食べれるんです  疲労回復・免疫力パワ〜笑 _____________________________ シンプルで美味しぃんです🤤 今日はコレで一人居酒屋 いらっしゃいませ♪ 週中だけど🍺くぴりましたぁ

  • 投稿

    オーガニック定食🌿玄三庵へ

    山友とオーガニック定食を食べに西梅田の本店玄三庵さんへ食べに🌿 私が若い時に良く行ってたお店なのですが 彼女はオーガニック野菜を提供する会社に 勤めており、オーガニック野菜のお店に 行ってみたいと言う事でお連れしました♡ 野菜や自然について盛り上がりながら いただきました☺️ https://genmian.jp/ 本店限定のくるわ麩のカツ定食 メインのくるわ麩には下味にふわりと生姜🫚の風味があり、細やかな衣がサクサク♪ ・バルサミコのタレ ・豆板醤のタレ カツがさっぱり食べれる2種類の味変で楽しめました♡ ご飯は、お店の名の通り玄米に 副菜は野菜の個性をよく知った味付けに 色とりどりな小鉢♡栄養価のバランスが良いのは勿論なのですが、お野菜が濃ゆく 美味しい定食😋 定食の出される前に前菜が出されます。 ・りんご酢とジンジャージュース ・旬の野菜スープ 変わらない定食に舌鼓しましたぁ🥰 日替わりの定食ももちろん良いのですが 先ず、くるわ麩のカツ定食ぜひ食べて いただきたいです🌿

  • 投稿

    皐月 季節の恵🌿山草

    ・山草 ・四季の恵 ・local food ある料理家さんの記事で"のびる"のレシピを読み、 帰省のついでに母親に頼んで山草取りに行って来ました🌿 "蓼食う虫も好き好き"のタデ、 福神漬けの薬味よ 早速、山草を積み教えてくれました☺️ 草としか見てなかった私💦 まだまだ引き出し多い母🫶 教わるコト山ほどあります 母親のおススメ天麩羅でシンプルに塩のみで ハイ、優勝ぉ〜🫶 クセの強いどくだみが意外✨天麩羅で一番大人の味です ※揚げるのは勿論、母親。私はサポート・笑 大物の鯛も捌く練習もして来ました。 悪戦苦闘・時間かかるも💦 褒めて伸び代作ってくれる🥺✨ 色々な面で教わるコト多い 貴女の娘に生まれてきて感謝です🫶 ________________________ pic2: タデ、日本最古の薬味    殺菌・解毒作用 pic3: どくだみ、解毒・美白 pic4: ユキノシタ、擦り傷・解熱    健胃・腎臓病・腎結石 pic5: のびる、健胃・整腸・鎮咳 だそうです🌿

  • 投稿

    春のおもてなし料理①~お友達を呼んで

    EATPICアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 とあることのお祝いをしたくて お昼ごはんで、 おもてなしするから〜と、 おうちにきてもらいました。 食前茶 ジャスミン仙桃(工芸茶) ワイン 「レゾルム ド カンブラス」ロゼ サンソー シラー 🌸おもてなし料理🌸 お赤飯 ひじきのフワフワつくね 春キャベツのシュークルート じゃがいもとじゃこのカレー炒め アボカドの醤油糀かけ きゅうりのごま油風味 (全てのお料理に塩糀を使用) 京湯葉のお澄まし