99件
-
投稿
発酵グラハムスコーン
黄砂が凄くて 本日は1日中引きこもりです(≧∇≦) そんな時はお菓子作りに精を出して おやつの時間を楽しみます 甘酒とレモン酵母で体に優しい グラハムスコーンです。 グラハムこなのおかげで 食感はザックザクです。
-
投稿
アルモンデ!たまねぎ麹を使った発酵グラタン作ってみたよ
こんにちは! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 昨日の晩御飯は、グラタン💕 冷蔵庫に残っているものをどんどんいれて、グラタン作ってみました。 味付けには、いつもの玉ねぎ麹! 我が家は玉ねぎ麹をコンソメ代わりにいれます。 このグラタンが家族に大人気🥰 大量に作ったつもりなのにあっという間になくなちゃった。 子ども達がもう少し大きくなったらこれを2皿くらい作らないといけなさそう💦 でもそれくらい食べてくれるのは嬉しいね♪ 冷蔵庫の中も綺麗になってすっきりしました!
-
投稿
かんずりパスタ✨
今日もバタバタでした。 晩御飯、なんでもいいや! アルモンデいいや! で… 豆苗と鶏肉のパスタを作りました🍝 夫がかんずり入れたら美味しいかも💡 と言ってくれたので、 タバスコのかわりに?「かんずり」💕 隠し味?主役級?に「かんずり」☺️ お皿の上で混ぜ混ぜして食べました。 梅じゃないですよ‼️
-
投稿
寒い夜にはあったかい玉ねぎ麹のミルクラーメン🍜
おはようございます! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 毎日寒いですね…そんな寒い日には温かい🍜が恋しくなります。 昨日の晩御飯は、玉ねぎ麹と牛乳で作ったミルクラーメンです。 冷蔵庫の掃除もかねて、冷蔵庫に残っている野菜やらちくわやらをどんどん入れて作ってみたよ。 味付けは玉ねぎ麹のみ。 これだけでめっちゃ美味しいスープができあがります。 ラーメンの麺は業務スーパーで5食入りで200円ほどのもの。 家族5人なので、一人麺も40円程で作れます。 ミルクラーメンは初めて作ったので、子ども達の反応がドキドキだったけど、美味しいとスープまで飲み干してくれました。 添加物が入っていない、手作り麹調味料のみで味付けしているので、「スープも飲み干していいよ」って言うたら大喜びだった。(我が家は市販のラーメンの汁は味も濃いから、飲み干し禁止しているので。。) 玉ねぎ麹は本当に万能です。 まだまだ寒い日が続くみたいだし、これは想像以上に家族に人気だったので、また作ろうと思う。
-
投稿
かぶら寿司できあがったよん💗今回の魚は塩鯖よ🐟
こんにちは! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 この寒さの中、お湯がでなくなったり、近隣ではかなり広い世帯で水が断水続いていたりと石川県でも大寒波の影響はまだまだ続いてはいます。 でもそんな寒い中だからこそ、美味しくなってくれるものがかぶら寿司。 バタバタだった我が家も少し落ち着きを取り戻したので、そろそろ食べ時かなと食べてみました。 これが最高! やっぱりかぶら寿司おいしいわ~💗 今回は寒さがスパイスになったのか、かなりおいしいの。 子ども達もすごく気に入ってくれて、これくらいの量はあっという間に食べきってしまいます。 大きいタッパーに大蕪5個分をたっぷり漬け込んだんだけど、この勢いだとあっという間になくなってしまいそう。 まだ今月も来月も寒い日が続きそうなので、もう一回くらい仕込もうかな。 寒いのは苦手だけど、寒くなると美味しくなるかぶら寿司は好きです。
-
投稿
今シーズン3回目のかぶら寿司の本漬け始めたよ~💕
おはようございます! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 昨日は交流会楽しかった♡交流Zoomでも初めてお話しできた方もいらっしゃったし、これからもよろしくお願いします! そして交流会の後は、下漬けしてあった蕪や塩鯖、そして甘糀を合わせて行うかぶら寿司の本漬けを行いました。 前回は正月だったので気合いれて鰤を下準備したんだけど、今回は時間もなかったので塩鯖を使って手軽に作ってみました。 今年は温かい日も多く、もしかしたら今年はもう終わりかなって思ったら、なんといいタイミングでめっちゃ寒くなるらしい💦 寒いのは苦手なんだけど、この寒さがかぶら寿司には本当に大切。 いいタイミングで寒くなったので、美味しくなること間違いなし! 早く美味しく出来上がれ~💗 今回が最後かなとも思ったけど、来週コストコにも行くので黒瀬の鰤を買ってきて、もう1回仕込もうかな♪ かぶら寿司をこんなにたくさん食べれるなんて、お酒がすすんでしょうがない(笑) 今日は金曜日、皆さん、あと1日頑張って過ごしましょう!