4件

  • 投稿

    進化系ブライン液で。別次元の柔らかさ!鶏胸肉のスパイシーフリット

    こんにちは😊 mutsumiです 信じられないくらい柔らかな鶏胸肉が、スパイシーな衣をまとった、フリットのご紹介です。 鶏肉は、もも肉だなと言っていた夫も、これなら胸肉もアリだなと納得の、柔らかジューシーな口当たりです。 以前もご紹介した、 進化系ブライン液を使用します。 ブライン液は砂糖と塩を混ぜた水に、鶏肉などを漬け込むと柔らかくしっとりと仕上がるのですが、 それでも我が家は、胸肉に関しては微妙な反応でした😅 そこで、もうこれはこの子の力を借りて、 と、使用したのが重曹。 少し加えて漬け込んだら、もうホントに柔らか💓 しかも、ジューシーなんです。 ささみなんか、もうなに?というくらいフニャンな 食感になります😀 ということで、我が家の食卓にも鶏胸肉が登場するようになってきましたが、 今回は、男子も喜ぶ、スパイシーフリットに。 使用したのは、クラフトジンジャー様のジンジャーパウダー。 衣にジンジャーパウダーを使用すると、生姜の繊維感がなくてちょっと嬉しいんですよね。 以前は、生姜をたくさんすりおろして搾っていましたが、パウダーはラクラクで嬉しい❤ 好みでぱぱっと足せるのも便利なんですよね。(生姜好きなのでついつい、足してしまう😅) 良かったら、ぜひお試しくださいね。 スパイスの量は、お好みで増減ください❤ この日のメニュー。 一緒に写っているのは、 いんげんの納豆麹がけ 冷や奴 いか明太 チャプチェ 39穀米+ゆめぴりか です。 さて、レシピはこちらです。 https://www.eatpick.com/recipes/view/7221 ⁡ ❁❁❁❁❁ いつもご覧いただき、いいね!、フォロー、温かいコメントを、本当にありがとうございます♡ (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ* ❁❁❁❁❁ ⁡ (ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡➰ アメブロ投稿してます。 ブログ下のバナーを押して、応援してくださると嬉しいです!😌💓 ≫ https://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant/ ⁡ ⁡ (*ˊᵕˋ*)੭ ♡➰ ✧Instagram投稿してます😊 https://www.instagram.com/m__prost ⁡ ⁡ こちらにプロフィール詳細あります。 https://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant/entry-12694265781.html

  • レシピ

    進化系ブライン液で。鶏胸肉のスパイシーフリット

    ブライン液は砂糖と塩を混ぜた水で、鶏肉などを漬け込むと柔らかくしっとりと仕上がります。 それでも納得のいかない家族を唸らせました! 別次元の柔らかさでジューシーに仕上げる進化系ブライン液使用の、スパイシーフリットです。 調理時間は、漬け込み時間を含みません。

  • レシピ

    ワンボウル ココアケーキ

    材料を混ぜたボウルごと、そのままオーブンで焼いちゃうケーキです。 ボウルはステンレスでもガラス製でも、おなじ時間で焼きあがります(実験済み) しかも、主原料はお豆腐だから罪悪感なし! たまご・小麦粉・バターも不使用のグルテンフリー! 私の最大お気に入りポイントは、使ったボウルをそのままかぶせて、保管にも使える! という利点です😁 ダメ人間の私が考えた、超手抜きケーキ。面倒臭がりのかた必見!

  • 投稿

    豆を煮る時には

    「豆を煮るのは、時間がかかって大変」 そう思っている方多くないですか? 重曹(タンサン)を少々加えたぬるま湯に一晩くらい浸してから火にかけると 柔らかく煮あがります。 キッチンのべたべた汚れにも使えるので 用意しておくと便利です。 重曹は掃除や洗濯用という種類もありますが ”食品用”を買っておくと両方に使えます。