53件

  • 投稿

    オニオンリング美味しいです

    こんにちは。 オニオンリングを久しぶりに作りました。某ハンバーガー屋さんのオニオンリングを子供が大好きでいろいろ作って、このレシピにたどりつきました。一番お気に入りです。たくさんできます。 皆さんもぜひ一度作って下さい。 【オニオンリングの作り方】 玉ねぎ2個   ①1cm幅の輪切りにする 小麦粉   150g 片栗粉   大さじ1 塩     小さじ1 砂糖    小さじ1 ベ-キングパウダ-小さじ1 冷水       1カップ サラダ油  大さじ1 ②上の材料をボールに入れよくまぜて ③玉ねぎの水気をふいて②の衣をたっぷりまぶして揚げる ④仕上げに 塩を上からパラパラ好みの量かける ※玉ねぎは輪切りにしてリングに外す前に一気にふいて水気を取るのが楽です。ふくのが面倒なら、玉ねぎに薄く小麦粉をふって、衣をくぐらせてもいいです。衣がつきやすくなります。 衣にベーキングパウダーと油を入れるのがポイントだと思います。冷めてもカラッと美味しいオニオンリングができます。 新玉ねぎは、甘いので砂糖は入れなくても大丈夫かもしれません。 今日は、「ガシラ」が安かったので、ウロコ取って腹わた出して背開きにして唐揚げにしました。手間はかかりましたが、美味しかったです。ウロコはペットボトルの蓋で、取ると簡単です。腹わたはハサミを使って切り出しました。魚をよく拭いて 唐揚げ粉をまぶして揚げると出来上がりです。 揚げものは、とにかく揚げたい食材の水気を取って、冷水で揚げるのかポイントだと思います。たぶん… お皿の端の紅葉は、去年、祖母の庭で見つけた芽をだしたばかりの小さな紅葉を、ベランダのプランターに植えたら上手く根付いて冬を越して新しい葉をつけました。何だかとても嬉しかったです。新緑が食卓を楽しくしてくれます。

  • 投稿

    筍の姫皮の梅肉和え

    皮付きの筍が手に入ったら、姫皮を捨てずに白だしと蜂蜜梅肉で和えると、美味しい酒な肴があっという間にできます。

  • 投稿

    いただいたタコシン🤣

    ホントスミマセン‼️ 作ってませんが💦 昨日いただいたこちらのお菓子が 美味かった😚 ホント‼️初めて食べました✨

  • レシピ

    ㉞炊飯器で♡梅酒煮豚

    冷蔵庫内に幅をきかせている梅酒! ブランデーで作った2021年ものがめちゃくちゃ美味しい! 焼酎で作った2022年の梅酒も徐々に美味しくなってきた〜。 今回は2022梅酒を使って、簡単で美味しい煮豚を作ったのでご紹介☺️ 梅酒だけあれば他はな〜んにも要らないところが嬉しいレシピです。 梅酒で煮ることで柔らかく仕上がり、臭みもなく、味付け不要。うまみ、コクのある煮豚になります。 ラーメンのトッピングに! 酒の肴に!

  • 投稿

    大豆の唐揚げ✨

    子供のおやつ、 お食事の副菜、 お酒のおつまみに🍺✨ 是非おすすめしたい 大豆の唐揚げデス☺️ 〈材料〉 ・大豆の水煮 ・片栗粉 ・油(揚げる用) ・おじゃこ (小女子、イカナゴも👌) ・青のり ・めんつゆ  〈作り方〉 大豆の水煮、もしくは 茹でた大豆の水分を キッチンペーパーで軽く吸い取り ビニール袋に入れる。

  • 投稿

    叩きレンコンとカリフラワー

    こんにちは😃 先日gonta*さんの叩きレンコンを拝見し、作ってみました。 レンコンが少し少なかったので、 カリフラワーを量増しに😅 カリフラワーを入れてしまったので 味のアクセントにお酢を少々💦 食感が2種類になり 面白い一品にました💕 レンコンを叩いて調理してみて… チョット料理人になった気分でした ☺️✨