11件

  • 投稿

    粗食

    こんにちは! 週末ランチは少し胃を休ませる為に「The 粗食」にしてみました。 赤蕪とキャベツ、我が家で取れた丸い品種の人参の糠漬け 聖護院大根の自家製紫蘇の実塩漬け 福さ屋の無着色明太子卵焼き 芋がらと白菜のお味噌汁 糠床をベランダで育てるようにしてみたら以前よりも尖った感じが少なくなり美味しくなりました。 やっぱり常温発酵のほうが良いのだな〜 皆様、芋がらって知ってますか? 子供の頃から食べていて好きなんです。

  • 投稿

    自家製キムチ!

    こんにちは。 EATPICKアンバサダー2期生の喫茶スノウです。 実家の立派な白菜と野生味強い唐辛子で作ったキムチがそろそろ良い感じなので開封の儀✨ 今回はキムチのりを作り発酵はベランダで。 実家の唐辛子がパンチ効いてるけど 美味しく仕上がりました🙌 味見でむしゃむしゃ… 腹ペコだったのでキムチチャーハンに。 これまたんまい! キムチのりのお陰か、野菜の旨味なのか、常温発酵だからか 何度も作っているけど1番美味しく出来て満足です。

  • 投稿

    お出掛け前のお野菜消化

    こんにちは! EATPICKアンバサダー2期生の喫茶スノウです。 数日家を開ける前に実家から送られてきた大量のお野菜を常備菜に。 手前の瓶は大根のアチャールとピクルス 奥は左から白菜キムチ からし菜の塩昆布和え 聖護院大根の自家製紫蘇の実塩漬け 人参ナムル 人参ラペ 常備菜作る人には分かると思いますが、作る前は面倒でも 終わった後のスッキリとやり切った感が快感は爽快なんですよね〜

  • 投稿

    ヴィーガン料理

    こんにちは! EATPICKアンバサダー2期生の喫茶スノウです。 私ヴィーガンではないのですが、 実家のお野菜の旨味を存分に味わおうと 動物系お出汁を使わずお野菜だけでお料理を作ってみました。 🥕キャロットラペ 🍆茄子の煮浸し 🥗蓮根サラダ 🥩大根ステーキ 大根ステーキは一度蒸してからトリュフソルトで下味を付けたところ、大成功🙌 トリュフ様のお力✨

  • 投稿

    常備菜色々

    こんにちは! EATPICKアンバサダー2期生の喫茶スノウです。 実家からの救援物資を使い切るべく〜 常備菜を作りまくりました🙌 🥕2種類の人参のラペ 🥬白菜サラダ 🌶キムチ(今回は切ってから漬けてみました) 🍆茄子の煮浸し 🥗蓮根サラダ とある料理研究家の方が 「嫌な事があったら、ひたすら野菜を微塵切りにする」 とおっしゃっていたのを思い出しました。 野外冷蔵庫(ベランダに置いてるだけ)と気持ちがスッキリしました。 (特別ストレスは溜まってません😆) 暫くお料理しなくても生きていけそう〜♫ 気分が良いので、早めにプシュっとしちゃいます〜🍺

  • 投稿

    お正月ですが…

    こんばんは! EATPICKアンバサダー2期生の喫茶スノウです。 今年は久しぶりに元旦から実家に帰省しておりました。 畑があり、特大冷蔵庫に冷凍ストッカーまである我が家… 食材が常に豊富、そして色々沢山作り過ぎる母、最近食の細くなった父、偏食、食細の甥っ子たちが集結! 母は作ってもどうせ食べてくれない、と悲しむのでたまにはゆっくりさせてあげようと 滞在中は毎食食材とにらめっこしてお料理を作っては食べ、飲み、片付けてまた作る、を繰り返しておりました。 写真は、採れ過ぎたさつまいもと期限が近づいている牛挽肉、あり過ぎる玉葱でコロッケを でっかいキャベツで◯ンタッキー風コールスローサラダを作りました。 食の細い甥っ子もおかわりをしてモリモリ食べてくれてスッキリ! 父もいつもと違う味にきっと喜んでくれたはず… (頑固だから決して美味しいと言わない日本男児🇯🇵) あんまり親孝行出来ていない放蕩娘なので、連日の手料理にて少しお詫びしてきました。