2件
-
レシピ
【ビストロ】レンチンで作る✨七草がゆ
あけましておめでとうございます🎍1月7日は七草粥の日!! 年末年始の暴飲暴食で胃を休めるため(笑)レンチンで簡単に作りました♪ ※調理時間に米をつけておく時間は含みません
-
投稿
もち麦入り帆立の中華粥👲🏻
おはようございます☀️ EATPICKアンバサダーのまるまーしかです😋🎶 今回のもち麦料理は「帆立の中華粥」🎶 ジーパイの記事で書きましたが、週末、友達親子が遊びに来て、八角を使った魯肉飯が好きな(渋い!)友達の娘ちゃん(小学2)のために、ちょうどジーパイを作ったので、何となく中華っぽいものをと思い、お粥を作り、ランチにしましたランチ🎶 他にもちょこちょこしたものはあったのですが、写真忘れました😅 炊いたごはんと、今回はもち麦をそのまま入れて、鶏ガラスープと、細かく刻んだねぎ、スライスした生姜、酒と煮込んで、ご飯がトロトロになったら、帆立の缶詰をいれて、また少し煮込んで、味を整えて、ねぎなどちらせば完成! 本当はワンタンの皮を揚げて添えられれば良かったのでしょうが、すっかり買うのを忘れたので、フライドオニオンで代用。 でも意外と合って美味しかったです👍🏻 もち麦は、半分プチプチ・半分トロトロという感じになり、お粥にもピッタリ!とっても美味しかったです😋 もち麦は色々な料理に合って本当に万能ですね✨✨ 友達親子に喜んでもらえて、しかも娘ちゃんはおかわりしてくれたので、すごく嬉しかったです💕💕 友達は医療機関に務めているので、なかなか会えませんでしたが、久しぶりに積もる話も沢山できて、最近、年上の子と遊ぶのが大好きな娘(2歳)は友達の娘ちゃんにいっぱい遊んでもらいとっても嬉しかったようです🍀 みんな楽しい1日でした😆🌸🌸 ジーパイの記事はこちら↓↓↓