54件

  • 投稿

    節約飯💛5人分で合計150円(1人あたり30円)の焼きそばできあがり💕

    こんにちは! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 今日のお昼は節約ご飯。 5人分で合計150円の材料で作りました。 中華麺は1袋20円X5袋で100円! 具は半額のカット野菜で50円 合計150円です。 焼きそばのソースは、普段使い切れなったソースを取っておいてあるのでそれを使い、味が少し足りなったのでいしる(魚醤)を加えたら、旨味もしっかり、味もしっかりして食べ応えがある焼きそばになりました。 1人当たり30円の焼きそばですが、家族にも大好評だったよ。

  • 投稿

    物価高で鶏もも肉が高くなってきたから鶏むね肉で酒粕醤油&胡麻たっぷりの唐揚げ!

    こんにちは! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 いろんな材料が高くなってきて、値上がりの👊を食らっている方も多いですよね💦 そんなこんなな毎日ですが、子ども達の食欲は相変わらずなので、子どもの大好きな唐揚げは鶏むね肉で今回作ってみました。 使った調味料は、醤油酒粕と胡麻! いつもは醤油酒粕のみでつくるんだけど、今回はすり胡麻といり胡麻両方をたっぷりからませて、さらに醤油酒粕を加えたら、味がしっかりしていて子ども達も満足そう💗

  • レシピ

    ビストロなら皮がカリッカリ✨手羽先焼き

    お手頃な手羽先を使った簡単おつまみ💕フライパンで焼くと、手羽先の形状上、カリっと焼けない部分ができてしまいますが、ビストロで焼けば皮の部分は全部カリッカリ😲✨鶏皮が苦手な方もコレなら食べられるのでは?🥰 調味料を揉み込んで焼くだけの超簡単で手が止まらない美味しさ🙌✨✨ 焼き油も不要なのでヘルシーです👍

  • 投稿

    食材高騰がキツイ・・・節約酢豚ごはん♪

    こんばんは。 EATPICKアンバサダーのマキです。 今日も物価高騰のニュース...。 もう昨年から何度値上がりしていることか😢 普段食べている酢豚みたいに、いろんな野菜を使うとそれだけで出費がイタイ・・・ ということで、3つの食材に絞って酢豚を作りました♪ 塊肉の代わりに豚こまを軽く握って使うだけで、しっかり存在感ありつつ、しかもやわらかい💕 そして酸味とうまみのトマトに、欠かせない玉ねぎ!の3つです。 本当は緑野菜もいんげんなんかをプラスしたかったけど、冷蔵庫になかったので、わざわざ買うのはもったいないと思い、余っていたパセリを散らしました。 詳しいレシピはこちらに載せましたので、良かったら是非ご覧ください。 https://www.eatpick.com/recipes/view/7482 また、Instagramではリールで紹介もしています。 動画だと作り方とかわかりやすいですよね! 合わせて見て頂けるとうれしいです😊 https://www.instagram.com/reel/CnYvPJsJDGx/?utm_source=ig_web_copy_link

  • レシピ

    【節約ごはん】豚こまとトマトと玉ねぎの酢豚

    豚こま、トマト、玉ねぎだけの、少ない食材で作る簡単酢豚です。 豚こまは軽く握って、やわらかいけど、かたまり肉のような存在感に♪ 和風醤油の味付けで、食べやすい酢豚です。

  • 投稿

    年越しそば

    年越しそば。 いつもはどん兵衛ですが、今年は茹でて作るやつ 海老天ぷら🦐でなく、かき揚げ?乗せて節約! どん兵衛より安く済んだ節約年越しそばでしたっ。 よいお年を((ヾ(❛ᴗ❛๑ )⸝⸃⸃Ω➳✩⡱