35件
-
レシピ
【炊飯器レシピ】鮭と根菜の酒粕汁
EATPICアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 寒い季節には、欠かせない粕汁。 あったまりましょう♪ そして、鮭の栄養成分(アスタキサンチン)は、アンチエイジングに期待大!
-
投稿
砂肝の赤ワインと味噌の煮込み
EATPICアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 炊飯器レシピ♪ https://www.eatpick.com/recipes/create/7535 こっくり深い味わいで、ワインがすすみます・・・
-
レシピ
【炊飯器レシピ】博多風水炊き
EATPICアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 水炊きも炊飯器で! 圧力鍋がなくても、じっくりと鶏の出汁が出て、身もホロホロに♪ スープが美味しいので、まずは、器にスープだけで塩を振って飲んでみてください。 これも、博多水炊きのいただき方のようです。(すべてではないかもですが・・) 一人暮らしの方にも、おすすめです。
-
レシピ
【炊飯器レシピ】黒豆の蒸しケーキ
EATPICアンバサダー2期生のママンレーヌです。 おせちに残った黒豆でも、新たに購入した黒豆でも♪ 黒豆は美と健康にとっても良いので、お正月に限らずいつでも食べましょう! 小麦粉と上新粉の混ぜたものなので、もちもち感があります。 もちろん、小麦粉のみ、上新粉のみ、また、米粉でもOKです。