47件

  • 投稿

    おかえり、まいたんぼ!

    皆さん、お久しぶりです! 先日、なんと、まいたんぼが日本酒になって私達の元に帰ってきました! しっかり甘いのに、後味がキリッとしていて、とっても美味しいんです、、💕 まいたんぼを育てている間、色々あったなぁ、、 そんなあの頃の思い出をつまみに、ちびちび大切に飲んでいます♪

  • 投稿

    まいたんぼ 今年もお世話になりました

    こんにちは。 猪俣徳一商店です。 まいたんぼの最後の商品である「日本酒」の発送も始まり、ようやく全ての事業が終りつつあります。

  • 投稿

    稲わらで輪飾り作り!

    こんにちは! 昨日、育てたまいたんぼの稲わらでお正月用の輪飾りを作るワークショップに参加しました。 今年はオンラインでの開催だったのもあり、私は四苦八苦しましたが(笑)、皆さん素敵な輪飾りを完成させておられました、、!✨ こうして思い出を形として手元に残せるこの取組みを、これからも大切にしていきたいですね。

  • 投稿

    まいたんぼ【お正月飾りワークショップ】に参加して🥰輪飾り作り体験♬.

    とくいち様のまいたんぼ ´-⁡ ⁡⁡ ⁡【まいたんぼ ⁡】 ⁡猪俣徳一商店 様の食と農「まいたんぼ」‪‪✕‬「農大会津プロジェクト」企画に参加しています☺️⁡ ⁡⁡⁡ こちらは、東京農業大学の学生さんと様々な企業が共に学び合う場を提供することを目的としたプロジェクトで、今年で4年目になるそうです。⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡⁡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ついに我が家で育てた稲を使い『お正月飾り』のワークショップにて、お正月飾りを作りました♪⁡ ⁡⁡ 刈りとり乾燥させていた⁡稲わらを、よって編み込み、生まれて初めての輪飾り作りは難しかった工程もありましたが、とっても楽しく作ることが出来ました🙌⁡ ⁡⁡ ⁡時節柄、zoomを使い山形県で工房ストローを主催されています髙橋さんが、丁寧にレクチャー下さり無事に作り終えられ ´-⁡ ⁡⁡ ⁡我が家の稲わらは長さが短めだったため、残りの稲わらを使い更に小さな輪を編み込み二重の輪のお正月飾りが完成✨⁡ ⁡⁡ こんな感じで出来ました☺⁡⁡ ⁡⁡ 小さな稲から穂を出してくれ、刈り取り⁡乾燥させお正月飾り♪ついに楽しみにしていたWSに感動もひとしおです𓂃💕︎ ⁡⁡ ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ⁡ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡また、アレンジしてオリジナルなお正月飾りを来年は飾りたいななんて思っています( ˊᵕˋ*)⁡ ⁡⁡ ⁡お忙しい中、本日はワークショップを開催頂きEATPICK運営様、髙橋様⁡、⁡一緒にご参加頂けた農大のまいたんぼチームの皆様、ありがとうございました🥰⁡ ⁡⁡ ⁡𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧⁡ ⁡

  • 投稿

    会津で酒蔵見学!

    こんにちは! 先日の会津訪問の際に、曙酒造さんで酒蔵見学をさせて頂きました! お米から日本酒になるまでの過程を勉強することができました!お米の食感の違いを、実際に工程ごとに食べて感じることができ、面白かったです🌾 曙酒造さんでは、まいたんぼをご購入頂いた皆さんも育てた、瑞穂黄金が原料の日本酒も作られています🍶 日本酒が届くのが待ち遠しいです!

  • 投稿

    会津での夕食

    収穫したお米でつくった日本酒が届く時期が近づいてきました! 会津のプロジェクトの方々との夕食では、馬肉の刺し身やしゃぶしゃぶと本当に美味しいものをいただきました。 様々な日本酒も飲み、こんなにも複雑で多くの味が存在するお酒なのかとびっくり! 自分で収穫したお米がどのようなお酒になるのか楽しみです!!