28件
-
投稿
明石のタコ🐙 生タコの刺身&ボイルタコ
EATPICKアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 毎年、この時期になると、 友人の知り合いの漁師さんから、仕入れることができる 『明石タコ』 同じ明石タコでも、 漁場、締め方で、 味が違うのです。 本当、最高に美味しい!! あがってきたばかりの、 タコを夕方引き取りに行って、 新鮮なタコでしかできない 生タコの刺身! 皮を剥ぎ、 白く艶やかで、 弾力があり、 甘みが広がるタコ🐙 皮を剥ぐの、大変なので、、 残りは、ボイルで。 アルデンテの要領で。 柚子胡椒だけで、 いただいきました。 インスタグラム https://www.instagram.com/p/CtyMpA1y7fA/
-
投稿
自宅料理教室~夏の女子会 アンチエイジング! バージョン1
EATPICKアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 8月の自宅料理教室は、 「夏の女子会 アンチエイジ!」 ・クレオパトラも食した モロヘイヤスープ ・枝豆のディップ&全粒粉チップス ・茄子と無花果のサラダ ・家政婦志摩さんのレシピより パスコ風!生ハムチキン ・たことシラスのガーリックライス ・マンゴーババロア ・スイートポテト ・紅茶
-
投稿
7月2日 半夏生(はんげしょう)にはタコを♪ 関西バージョン
EATPICKアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 7月2日 半夏生 今では、よく聞かれますね。 夏至から数えて11日の日から、 5日間を半夏生といいます。 本来、この辺り梅雨が明けるはず。 今年は特に異常です。 そして、 田植えを終わらせる目安の日とされています。 関西では、タコ🐙を食べる風習があります。 これは、 タコの足のように大地にしっかり根付くように、、の、願いを込めて。 たくさん食べて、 このとんでない暑さによる、 体力疲労から、 回復したいものです。 でも、イカナゴ同様、 あまり獲れなくなっているそうです。
-
投稿
明石鯛のアクアパッツァ レモン&ハーブ風味
EATPICKアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 アクアパッツァに、あさりとトマトは欠かせません。 旨味の素になります! あとは、レモンやハーブでアレンジ自由♪
-
投稿
鮭の西京焼きフライ🐟🐙
鮭の西京漬けされているものを買って、オリーブオイル、パン粉を混ぜたものを塗って、トースターで焼くだけの、揚げない西京フライです😆💓 タコとイカは明石で買ってきたもの🐙🦑 しっかり味がついてて、お酒のアテにぴったりでした😍✨ きゅうりと大根は酢の物😋🥒 豚肉、キャベツ、にんじん、玉ねぎはアワビオイスターソース、みりん、酒で炒めました♥️
-
投稿
明石に行ってきました🐙✨
弟が明石の近くに住んでいるので、父母と明石まで行って、みんなでランチしてきました😆🍣 明石はお寿司屋さんがたくさんあって、新鮮なお魚いっぱい🥰 お寿司食べて、商店街でぶらぶらしながら買い物して、明石焼きも食べてきました😋💕 お寿司も明石焼きもとってもおいしかったです♥️