13件
-
投稿
食体験イベントを開催!家電と食のサブスクサービスfoodable
foodableの食体験イベントのご案内です。2023年5月5日(金・祝)、b8ta Koshigaya Laketownにて、家電と食のサブスクサービスfoodableの試食体験イベントを開催します! foodableの食材を実際に試してみたい方、お近くにお住まいの方はぜひお越しください♪ (※試食数量限定。無くなり次第終了。)
-
投稿
食体験イベントを開催!家電と食のサブスクサービスfoodable
foodableの食体験イベントのご案内です。2023年4月1日(土)~4月2日(日)の2日間、b8ta Koshigaya Laketownにて、家電と食のサブスクサービスfoodableの試食体験イベントを開催します! foodableの食材を実際に試してみたい方、お近くにお住まいの方はぜひお越しください♪ (※試食数量限定。無くなり次第終了。)
-
投稿
【コツ紹介】フランスパンのおいしいあたためかた(熱機器部)
こんにちは!Panasonic Cooking @Lab 熱機器部です。 突然ですが、クイズです! オーブントースターでは、 ・食パン(トースト)は「焼く」 ・フランスパンは「あたためる」 と呼ぶのですが、なぜでしょうか・・・?? *ヒント* ・クロワッサンも「あたためる」 *答え* 食パンは中身の白い部分(耳ではないところ)を加熱するので「焼く」、 フランスパンやクロワッサンは表面がすでに茶色(焼けている)で、全体を加熱するので、もう一度「焼く」とはならずに中身を「あたためる」 なんです♪
-
投稿
冷蔵庫壊れた?:(;゙゚'ω゚'):
おはようございます! 冷蔵庫を開けると 「ん?ライトが付いていない😶」 一応庫内は冷えてる気がするけど、余力? エラーコードも出てたので、点滅回数数えて調べてみたら、メイン基盤やコンプレッサーなど一番重要部分の故障の恐れ😨 とりあえず、祈る気持ちでコンセント抜き差し、、、、、何度か繰り返したら ぶぉーんって音が😲 エラーコード消えた‼️ 庫内のライトも付きました‼️ よ、良かった😂 って事があったのが今年の9月。 今年10年を超えた冷蔵庫。 この時、保証が切れて3ヶ月ほどたったタイミングでした。 このタイミングー😭💦 異常が出るなら、もう少し早くして出てほしかったーーーー。 あわよくば、このままあと数年もってくれないかなぁなんて思ってましたが、今朝また同じ症状が😰 因みに今回も復活してくれました‼️ でも、、、 やっぱりダメかなぁー💦 またいつ止まってしまうか分からないから、えーーっと🤔🤔🤔 修理費の目安を調べて、買い替えるかどうかの検討ですかね😭 10年超えてるから、買い替え検討の方が濃いかのかな?💦 それにしても本当10年で故障とは😭 せめてあと2〜3年、欲を言えばあと5年使いたかった😂 とりあえず、一先ずは動いてくれているので、落ち着いて検討してみます😅 冷蔵庫って家電の中でもかなり高額だし、突然だったりするから痛い気持ちになるけど、新しい機能が色々ついてる最新家電の購入。 本当は楽しい気持ちで選びたい😂😂😂 ☆☆☆ 写真は昨日のランチ ボリュームサンドウィッチです。 中のたまご焼きは、現在育て中の玉ねぎ麹で作りました(^^)
-
投稿
鶏とココナッツのスープ DEAN & DELUCA監修
こんばんは。 『ライス&クッカー』使用 スマホのアプリ『キッチンポケット』の自動調理レシピからメニューを選び、作った料理🍴です。 私が大好きな味でした〜。辛さもちょうど良く!ココナッツミルク がマイルドに味をまとめてくれます。 鶏肉やマッシュルームもいっぱい入っているから、食べるスープ です👍 私は細切りのたけのこ、いんげんも加えて、野菜たっぷりで頂きました🙏💕 簡単 !美味しい!
-
投稿
根菜のバルサミコ煮込み
おはようございます🍵 3月最後の週ですね。 年度の変わり目💦 ニガテな時期ではありますが、今週も頑張ります。 お料理は引き続きバルサミコ酢を使ったもの☺️ ①『ライス&クッカー』使用。 カットした具材と煮汁を内釜に入れる。 ②スマホのアプリ『キッチンポケット』の自動調理レシピからメニューを選び、スタートボタンを押す。 ③ブザーがなったら出来上がり。 れんこん、🥕ニンジン、ごぼうをバルサミコが入った煮汁で煮込んだお料理。 仕上げにピンクペッパー←なくて、パプリカパウダー😂 和風ではない和食。不思議だけど、お箸は進む。酸味があるから、これからの季節、お弁当の具にもぴったり👍です。 ※ライス&クッカSR-UNX101 を使用 〔操作には、スマートフォン及び「キッチンポケット」アプリが必要です。〕