7件
-
投稿
即席な桃の節句ちらし寿司🌸
もう過ぎてしまいましたが 桃の節句に即席ちらし寿司🌸を作りました 帰宅が遅くなり、お刺身等がスーパーでは売り切れ😇 ハマグリで買って家にあるもので作りました😊 | ちらし寿司 | すし飯 ・冷凍保存してた玄米 ・りんご酢と梅酢 ・オリゴ糖 具材 ・胡瓜 ・スモークサーモン ・大葉 ・三つ葉 ・レモン ドレッシング ・自家製マスタード ・フォークディッシュ ヨガ🧘後だったので、レモン🍋・梅酢 入れたりとクエン酸多めですが、さっぱり にスモークサーモンがぴったりなちらし寿司になりましたぁ。 なんとか桃の節句🌸味わえましたぁ ハマグリは新玉ねぎと一緒に酒蒸しに ガーリックを効かせてお酒に合いました🥃 家にあるもので充分 なんとかなるものです☺️✨✨
-
レシピ
分量がわかりやすい♪放ったらかし炊飯器でミネストローネ🍅
おうちにある材料で簡単放ったらかし~で出来ちゃうリコピンたっぷりなミネストローネスープ☺️ 分量も野菜類は150g、ウィンナーは人数分、トマト缶は半缶と覚えやすく簡単♪ 盛り付け後にチーズをかけてトロトロ熱々を召し上がってもとっても美味しいですよ♡
-
投稿
カルディの上海焼そば😋ヘビーユーザー💕
仕事で遅くなっても気軽に♪カルディの上海焼そば🐼美味しぃんです💕 さっと簡単に本場の味になるのですょ💕 ○麺とソース付き ○おススメ具材 ・厚揚げ ・長ネギ ・カーシュナッツ ※エビやイカは勿論美味しいのですが 家にあるものでさっと美味しくなる 具材です💕 ※カーシュナッツなければ、クルミでも 良いのでナッツを入れるのがミソです👍 腸活に厚揚げは良いので良く使うので 常備してるんです☺️👌 カルディの上海焼そばホントにオススメですよぉ💕
-
投稿
赤米のレモン酢🍋お稲荷♬
桃の節句の時に作った、赤米のお稲荷さんが美味しかったのでまた作りました💕 いつも玄米、赤米、もち麦を配合して炊飯したものを冷凍保存してます。 ① 一合分をレンチンし熱々のうちに ・レモン搾り汁 大さじ3 ・オリゴ糖 大さじ1 を混ぜたものを縦にしゃもじを切りながら 混ぜ合わせます 具材を ② ・葉からしの甘辛煮は好みで ・らっきょ5つ ・大葉3枚 をみじん切りにします ・炒りごま大さじ2 ・レモン塩麹大さじ1 ①に②を混ぜ合わせ、甘煮にしたお揚げに 詰め込むだけです♪ いたって簡単なのですが 爽やかな風味にピリッとは辛子が効いて 食が進みます♡ 炒りごまは大さじ2と記入しましたが 香ばしさが良いので3杯入れても全然 いけると思います☺️👌 家にあるもので楽ちんに♪ 腸活用にオリゴ糖使いましたが、普通に砂糖で充分ですょ👌
-
投稿
トレイル⛰🏃♀️→あったかい粕汁ぽかぽか😊
仕事で忙しく気分転換に六甲山⛰トレイル🏃♀️帰って、あったか粕汁でじんわり♡ お腹空き過ぎて😆 材料は家にあるものを投げ込みましたぁ👌 ・酒粕 ・白味噌 ・鰹出汁 ・里芋 ・白菜 ・大根 ・鮭 ・鶏胸肉 ・ネギ 具沢山で良い出汁が出ましたぁ♪ ほぼ山男の料理ですが😆👌 疲れた身体にしみ込みましたぁ じんわり、ぽかぽか。 暖かい日で⛰山頂はぽかぽか日差しが 気持ちよかったぁ♡ リフレッシュできました☺️
-
投稿
レンチンなカスタードちょこバナナクレープ😊
たまにクレープが食べたくなったら 家にある材料で作るクレープ🍫 本日はチョコバナナクレープにレンチンで作ったカスタードクリームをin☺︎ バナナは、大体我が家にあるので バナナを使って作りました~(*^^*)