155件

  • 投稿

    のレンMUROの塩麹漬け

    米麹.甘酒専門店「のレンMURO」さんの塩麹で、紫大根を漬けました。 さすが 創業450年の麹と味噌の蔵元が 伝統製法で手作りした麹調味料💕 味に品があります(≧▽≦)!

  • 投稿

    ひき肉と茄子🍆の甘辛味噌炒め

    2023年9月1日 今日の夜ごはん ごはん🍚 ワンタンスープ もずく酢 ひき肉と茄子🍆の味噌炒め 酢キャベツ サラダ🥗です。 こないだテレビ📺で茄子🍆を炒める時、予め少量の油にまぶしてから焼くと早く焼けると聞き、やってみました。 あら、ホントだ‼️ あっという間に焼けるよ。 これは時短になっていい。オススメですよ。茄子🍆とひき肉で甘辛くした味噌炒め。美味しい😋ごはん🍚の上にのっけて食べると食欲が増し増し。

  • 投稿

    金山寺味噌✨

    美味しい金山寺味噌がfoodableから届きました☺️🍀✨ その名も丸新本家醸造元さんからの『紀州金山寺味噌昔ながらの味』✨です。 なんと750年続く伝統製法で作られていて😲 お米、大麦、大豆、なす、瓜、生姜、しそが入った自然発酵のおかず味噌✨なのです✨ 発酵食品マニアにはたまりません🤭 もう聞いただけで美味しそうですが、実際野菜と味噌の深みのある旨味がたっぷりで、とっても美味しいです☺️🍀 茶がゆが最も美味しい食べ方らしいので、ちょっと作ってみようかな🤔と思っています(地元が鹿児島なので茶がゆを作ったことがない私) 夏野菜や梅、納豆と合わせても美味しそうだなと妄想が膨らむ毎日です😍

  • 投稿

    鮭のちゃんちゃん焼き

    2023年7月21日 今日の夜ごはん ごはん🍚 お味噌汁 もずく酢 鮭のちゃんちゃん焼き 酢キャベツ サラダ🥗です。 今日の朝も涼しいぃー。 風がすごい冷たい。 その後は、ジリジリと日差しがキツいね。 さて、夜ごはんは鮭のちゃんちゃん焼き。 味噌とバターの風味で食欲わく。

  • 投稿

    冷や汁作りました~😍

    おはようございます😆 たいやきさんの投稿で、めちゃくちゃ気になってた冷や汁😍😍 家にあるものとサバ缶レシピで、作ってみました😍 こんな簡単に家で冷や汁が食べられるとは😳💕そして,具材もお魚もアレンジ効きそう😍(アレンジ好きにはたまらない🤣😂) そして,作り置き消費にめっちゃいい😍 これは,頻繁に作りそうです😍 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【アルモンで冷や汁】 ① 器に、サバ缶の汁,しょうがチューブ,味噌,鶏ガラスープの素,つゆの素,水たっぷり,白ごまを入れて混ぜ,冷蔵庫で冷やす😆🎵 ② お皿に,崩した豆腐,崩したサバを盛り付け,①をかけ、茄子,キュウリの浅漬け、玉ねぎスライス、千切りしたみょうが,ちくわ,カニカマを盛ったら完成😍 めっちゃおいしすぎて,夜のバイト帰ってきてからも、ごま油ちょい足しして,食べました😍 ニシンの缶詰めあるから,今日も作ろう😆

  • 投稿

    まだまぁ〜だ❣️

    冬に仕込んだ味噌。 あまりにもいい香りがして、外蓋を開けてみた。 なんとも言えないよい香りがします。 スーハースーハーして、すぐ蓋を閉めました。 秋にはお味噌汁を作れるね。😋