87件
-
投稿
月島に11/2オープンの本格海鮮居酒屋【お魚総本家 月島店】
豊洲、晴海などからも近い月島に新しくオープンする【本格板前居酒屋 お魚総本家 月島店】の開店前レセプションにご招待いただき、家族で食事を体験させていただきました🐟✨ 『お魚総本家』は、「腕に、魚に、こだわり抜く」というビジョンのもと、魚にとことんこだわり、熟練の板前が腕を振う本格的な海鮮居酒屋。 新宿、池袋などにも店舗があり、同ブランドとしての5店舗目の出店だそう。 アクセスは、東京メトロ有楽町線の月島駅から徒歩1分という好立地。 都バスも走っているので、色々な交通手段で行けます🚌 座席は178席もあり、かなり広々としています。 目の前で炉端焼き等を見られるコースから個室まで、本当に様々! お座敷はありませんが、我が家は4歳・2歳の娘とテーブル席の個室で快適に過ごせました♪ このお店の名物は、なんと言っても「かつお藁焼き」! 目の前で板前さんが焼いてくれるのは、とても見応えがあってエンタテイメント感溢れます。 店員さんたちの掛け声で店内大盛り上がりで、子供たちも楽しんでいました👏 もちろん、お味もと~~~~~っても美味しかったです。 この日いただいたのは次のようなメニュー。 ●かつお 藁焼き ●寿司盛り合わせ(松) ●黒睦の一本魚 ●ズワイ蟹シーザーサラダ ●柔らか穴子重 ●鮮魚八点盛り ●白玉信玄アイス 一本魚は、目の前にその日仕入れた鮮魚を持ってきてくれて選ぶと、その魚でおすすめの調理方法で調理してくれます💛 私たちは黒睦をオーダーし、お造りと焼き魚でいただきました。 焼き魚はふわっふわでジューシーでおいしくて、あっという間に家族みんなで食べちゃいました🥺✨ 選ぶ魚によって、お造りや焼き魚だけでなく、天ぷらや煮魚、残りはアラ汁で~なんていう風にワガママ言えちゃうのが最高に贅沢だと思いました! 本当にどれを食べても美味しくて、毎日仕入れた鮮魚の美味しさを堪能できるメニューばかり。 この日は注文しなかったけど、海鮮以外にも黒毛和牛のステーキなど普通の居酒屋よりも贅沢なメニューも多く、個室も多いしちょっとした接待なんかにもよさそうです🌃 藁焼きや炉端焼きの様子は外国人の方にも喜ばれそう! あとは、日本酒好きなので日本酒の種類が豊富だったのもかなりの好ポイント♪笑 次行くときは子供なしでしっとり吞みたいなぁ。 私も居住エリアに近いので、ここは200%リピします!!!! 旨い魚を楽しくコスパ良く楽しめる【 お魚総本家 月島店 】ぜひ足を運んでみてください👣 『本格板前居酒屋 お魚総本家』月島店 ■住所:東京都中央区月島1丁目3-2 佃權月島ビル1階 ■電話:03-5560-9591 ■営業時間:年中無休 17:00~27:00(翌3:00)
-
投稿
コストコでぶりとホタテを買ったらめっちゃ豪華な夕飯に💖
おはようございます! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 昨日は病院通院で遅くなりそうだったので、コストコでデリでも買って帰ろうかと思っていたんだけれど、みているとぶりサクとホタテがおいしそう! この2つ買って熱々ごはんを炊いたら贅沢な夕飯になる! そして用意した夕飯がこちら💖 子ども達にはごはんにすし酢と白ごまをかけてどんぶりにのせ、好きな具を入れながら楽しむオリジナルどんぶりスタイルに! 私はちびちびと海鮮つまみながら🍶を飲む! コストコのぶりサクは切っただけ! ホタテはだいたいはお刺身に。そして一部はコストコのマイタケと一緒にバター醤油炒めと、醤油と柚子胡椒で和えたちょっと大人なおつまみに。 子ども達も大喜びで楽しんでいました。 あとは冷蔵庫に常備してあった、輪島のイカの塩辛、手作り紅ショウガ、みょうがと紫蘇の実塩漬け和え。 まあいわゆる酒のつまみが並んだって感じ。 そんな夕食ですが子ども達もすし飯にしたらめっちゃ食べてくれるのでうれしいですね。 先週末は運動会と、地元の獅子舞で夜中まで踊って深夜1時過ぎにかえってきた子ども達。すごく頑張って疲れているだろうに、しっかりと代休をはさんで今日から学校に出かけていきました。 今週もがんばります!
-
投稿
杉桶熟成させた力強く旨みのある醤油
こんばんは。 EATPICKアンバサダー1期生の*nat*です。 【亀甲萬本店 御用蔵】をモニター体験させていただきました。 高級感あふれる気品あるこちらの商品は、なんと醤油なんです。 「亀甲萬本店 御用蔵」国産原料と伝統製法がもらたす、力強い香りとコクが特徴です。 原材料は、国産の大豆、小麦、食塩のみ。 素材がしょうゆの仕上がりに直結するからこそ、何種類もの産地や品種を評価し、しょうゆ造りにもっとも適した原料を選び抜いているとのこと。 厳選された国産原料を杉桶でじっくり熟成させたこだわりの火入れしょうゆということで、ふたをあけた瞬間、その深い香りにうっとり…! 香りだけで、「これは絶対うまい醤油だ…!」とわかるほど。 卵にかけてたべても、海苔にちょいとつけて食べても、それだけでシンプルな素材がご馳走に生まれ変わります。 味は非常に濃厚で、しっかりとした塩味(えんみ)でコクがあり、醤油が主役になります。 マグロの赤身のような主張の強い素材との相性も抜群とのことです🥢 こんな美味しい醤油に出会えることってなかなかないので、ハレの日メニューに御用蔵を使ってみたよ! 娘がバレエ発表会のリハーサル終わったのでお疲れ様と頑張れの意を込めて✨ 本当にマグロの赤身との相性もよいし、ローストビーフ作る過程でも使い、わさび醤油でつけて食べるのも本当に格別です❤️ この醤油があることで食卓が華やぎます。 お料理好きな方へのギフトにもオススメ。 是非チェックしてみてください。 #PR #キッコーマン食品株式会社