14件
-
投稿
いしるたっぷりの大好物の春巻作ったよ😆
おはようございます! eatpickアンバサダー②期生のゆみねぇです。 昨日は私が大好物の春巻つくったよ! 我が家の春巻はいしる(魚醤)とくずきりが入っているのがポイント! 食べごたえと風味が良くなるのよね😁 そして揚げ物ついでにガス海老とヤゲンのからあげもつくったよ! ガス海老とやげんには醤油酒粕で味付けしたら風味がよい!バクバクたべちゃった💦 子どもたちにも大喜びしてもらえてよかった!!
-
投稿
牡蠣の佃煮とリースリング🥂deオンライン飲み会〈次回、2月末開催‼️参加者募集中〉
こんにちは🌞 今朝1:00まで飲み会をしていたⓖⓞⓝⓣⓐ*です💦 今朝起きたら、5:00😅 定時の3:30起床はできず…🥲 そりゃーそうだ🤣🤣🤣 🥂🥂🥂🥂🥂🥂🥂🥂🥂🥂
-
投稿
かぶら寿司できあがったよん💗今回の魚は塩鯖よ🐟
こんにちは! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 この寒さの中、お湯がでなくなったり、近隣ではかなり広い世帯で水が断水続いていたりと石川県でも大寒波の影響はまだまだ続いてはいます。 でもそんな寒い中だからこそ、美味しくなってくれるものがかぶら寿司。 バタバタだった我が家も少し落ち着きを取り戻したので、そろそろ食べ時かなと食べてみました。 これが最高! やっぱりかぶら寿司おいしいわ~💗 今回は寒さがスパイスになったのか、かなりおいしいの。 子ども達もすごく気に入ってくれて、これくらいの量はあっという間に食べきってしまいます。 大きいタッパーに大蕪5個分をたっぷり漬け込んだんだけど、この勢いだとあっという間になくなってしまいそう。 まだ今月も来月も寒い日が続きそうなので、もう一回くらい仕込もうかな。 寒いのは苦手だけど、寒くなると美味しくなるかぶら寿司は好きです。
-
投稿
今回はこれを捌く!能登でよく獲れる美味しいアレです
おはようございます! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 これはなまこです。能登ではよく獲れるんですが、調理されてでてきたら美味しそうと思うかもしれませんが、そのままで見たら…と思いますよね💦 でも我が家の子ども達は、これ見て「美味しそう」っていうんです(笑) 我が子ながらすごいなって思っていつも見てます💦 そんななまこ、正月に向けて価格が上がってきましたが、今はまた落ち着いてきました。 今の季節が能登での普通の価格かな。 3本入って500円ちょっとです。 これからこのナマコを綺麗にし、甘酢に漬けてなまこ酢にします! おいしくなぁれ🥰
-
投稿
我が家の今シーズンの牡蠣祭りスタート🦪
おはようございます! 今シーズンも牡蠣が始まりました😆 大好きな牡蠣はまずは酢牡蠣から💞 日本酒と合う!! 石川県の能登は能登牡蠣が有名です。 その産地と近いので、冬には魚と並んで牡蠣をたべるんですよね。 今年も牡蠣の季節が始まったので、牡蠣と能登の日本酒で晩酌楽しみました! 今年もたっぷり食べるよ👍