8件

  • 投稿

    鶏肉のゴルゴンゾーラクリーム煮

    こんにちは😊 mutsumiです 遅ればせながら、新年明けてからのやっとコメント返信といいね!を頂いたお返しができました。 失礼しておりました🙏 すてきな投稿に、癒やされたり、食欲MAXになったりしました~😆 本年もよろしくお願い致します💓 さて、 サントリー様とフーディストパーク様とのコラボ広告企画に参加させていただいています。 サントリー「バロン ド レスタック」をモニタープレゼントしていただきました。 ありがとうございます❤ そこで美味しいワインに合わせてあったか煮込み料理を作りました😊 ゴルゴンゾーラのクリームのコクがたまらないひと皿です。 一口食べるとワインが欲しくなっちゃう! そしてワインがますますお料理を美味しくしてくれて嬉しい♪ 夫婦で無限ループに突入しました😄🥂 ホワイトソースは作らないので、ただただ煮込むだけの、テクニックいらずのレシピ。 生クリームもゴルゴンゾーラチーズも使い切りです😊 お正月も終わり、日常が戻ってきましたね。 洋風煮込み料理とワインでゆったりお食事タイム、過ごしてみてくださいね💓 年末に懐かしのドラマ「天皇の料理番」の放送がありましたね。 じゃがいもをシャトーにしたくなったのですが、1つ目してる途中で、やっぱり大変だし、もったいないなとやっぱりやめた私です😅 ざっくり切ってレンジ加熱したものを添えました(笑) レシピはこちらです。 https://www.eatpick.com/recipes/view/7455 ⁡ ❁❁❁❁❁ いつもご覧いただき、いいね!、フォロー、温かいコメントを、本当にありがとうございます♡ (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ* ❁❁❁❁❁ ⁡ (ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡➰ アメブロ投稿してます。 ブログ下のバナーを押して、応援してくださると嬉しいです!😌💓 ≫ https://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant/ ⁡ Nadia Artistになりました。 https://oceans-nadia.com/user/718068/recipe ⁡ (*ˊᵕˋ*)੭ ♡➰ ✧Instagram投稿してます😊 https://www.instagram.com/m__prost ⁡ ⁡ こちらにプロフィール詳細あります。 https://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant/entry-12694265781.html

  • レシピ

    鶏肉のゴルゴンゾーラクリーム煮

    ホワイトソースを作らず、コトコト煮るだけのクリーム煮。ゴルゴンゾーラの風味が後を引きます。

  • 投稿

    おうちバル

    おはようございます☀EATPICKアンバサダー二期生のこだしーです🌼 昨日はボジョレーヌーボーが解禁されたので、ワインに合うメニューでパーティーをしました🍷 クリスマスマーケットにありそうなお肉料理をイメージしながら作ったので、クリスマスのようなメニューになりました🎄

  • 投稿

    「Spice me」のミールキットでお手軽本格料理!

    週末のおうちディナーに作ったのは、トスカーナ風煮込みチキン☺️🍲 お料理ダメダメな私でもこんなにおシャンティなメニューを作ることができたのには、ワケがあります😏 トリドリベースのモニターで金沢発のミールキット 【Spice me】を利用しました😉✨ 「ハーブとスパイスが香る本格的なミールキットがないかな?」こんな疑問から始まったのがSpice me(スパイスミー)さんです。 普段の家庭料理ではなかなか使うことのないハーブやスパイスを利用して、まるで本格派レストランみたいなお食事を体験できるシステムです💓 それは金沢の新鮮野菜×日本では手に入らない本格スパイスを使った新感覚のミールキット🥬 配送頻度は毎週と隔週で選択でき、朝「金沢市中央卸市場」で買付けして仕入れたての食材をカット・計量・梱包して夕方には発送。 フードロス対策で生鮮品の在庫を持たない持たないように、毎週レシピ選択後に事前決済→発送という流れになります。 そして届いたのがこちら🛍 紙袋に入っていました! 冷蔵庫保管するのですが1レシピあたり2Lペットボトル分のスペースを空けておくとスマートに保管できます☺️ 今回のメニューは「芸術の都<トスカーナ>風煮込みチキン&キノコのハーブ和え」です✨ 主菜+副菜が揃っているから我が家はこれだけで十分🙌 主菜は生鮮品はすでにカットされて真空パックされているものと自分でカットするものとありました。 副菜はめっちゃシンプル😏🍄 自分で用意するものはフライパン、耐熱容器とオリーブオイル、塩こしょうぐらい。 あと、パンは近所のスーパーで買ってきました。(美味しいパン屋さんは定休日だったー🥺) いずれにしてもしっかりレシピに手順が書かれているし、主菜を煮込んでいる間に副菜のレンジ調理など段取りまで解説していただいていてお料理初心者には嬉しいです👏☺️ 私は自己流が激しいので結構自分の手順でやりました…🤣が、それもアリです‼️ 主菜のトスカーナ風煮込みチキンに入れるスパイスは「タスカンシーズニング」というものだそうです🌿 イタリア トスカーナ地方での郷土料理をイメージしたものに合わせてブレンドされているとのこと🌿 お肉料理に合うにんにく、ローズマリー、こしょうなどを中心にブレンドされています。 副菜のきのこはタラゴン&ディルシーズニングを合わせます。 どちらもスパイス&ハーブの量がたっぷり😳‼️ 実はスパイス好きのために全量使うと濃いめの味付けになるように多めに入っています。 まさに私はスパイス好きなので問答無用で全量入れましたが、お好みで増減OKです。 実はトマト味大嫌いな私ですが、スパイスの香りがしっかりしているのと、工程の途中で独断と偏見により激辛にしましたのでメッチャ美味しくいただきました😋 新鮮な金沢のお野菜がたっぷりで美味しいのですが、チキンも普段スーパーで買うものよりジューシーで美味しく感じました😍 ハーブやスパイスは家に何種類か揃えていますが、こんなにたっぷり入れることもなかったのでこれからはケチらずに使おうかな😅 バゲットにのせても激ウマです😍🥖 我が家のワインが在庫切れしていたのが悔やまれる…でもお気に入りハイボールとも相性良かったです☺️ きのこの方もスパイスとハーブの力でレンチン調理とは思えないオシャレなお味に😍‼️ タラゴンとディルね…メモメモ😏📝 至れり尽せりで本格的な味わいを楽しめるミールキットでした☺️💓 毎週末食べたいよぉ…🤤 日頃はお料理しない男性の方、たまに作った料理がこんなに美味しかったらズバリ‼️株爆上がりでしょう🤓

  • 投稿

    🎄ひと足早いクリスマス🎄

    こんにちわ😊 友人と一緒にワイン🍷飲み。 サンタの帽子をかぶっているワインに一目惚れ😁 サンタワインと頂くつまみは。 ・牛肉のデミソース煮 ブラウンソースを手作りしてみたくて初チャレンジ❗️ ・ツナとドライトマト、イタリアンパセリのパスタ ・生ハムとルッコラのサラダ ・人参のグリルジェノベーゼがけ ・レタスとパプリカのサラダ 楽しく美味しく 3本のワインと共に。 クリスマス気分を味わいました♪

  • レシピ

    オレンジワインに合う!鶏手羽先のさっぱり煮

    白ワインを造るときに使われる白ブドウを、赤ワインと同じ製法で醸造されるオレンジワイン。 そのオレンジワインと一緒に食べたい、お醤油とお酢を使った軽めの煮込み料理です。