108件

  • 投稿

    レンチン魚料理!

    毎日のお食事はお肉・お魚・お野菜とバランスよく用意したいところですが、家族の好みを重視しているとついついお魚を敬遠しがちになっていることに頭を悩まされています。 そもそも捌けないので切り身や干物しか買わないのですが、魚焼きグリル使いづらいし、使った後洗うにしてもウチのシンクって魚焼きグリルのサイズより小さいっていうどうしようもないキッチンなのでなんとかしてください…。 さらに食べる側の問題として、「骨を取るのが面倒臭い」という言い分でもったいない食べ方をされることが多いのも悩みでした。 ちなみに私は骨あり魚を食べるのは得意です😏🐟 前置きが長くなりましたがこのような我が家の食生活にピッタリだったのが、冷凍食品専門店Recoさんの「金ノ海 金華さばの塩焼き(骨なし)」(税込650円)です☺️🐟 モニターでいただきました。 真空パウチに入って冷凍で届きます。 既に塩焼きされた状態なので、家で行う調理はレンジでチン!のみです😏 魚焼きグリルもフライパンも汚すことなく、パウチの「蒸気口」をハサミでカットしてレンジで加熱します。 なんと500Wで2分半! 出来上がりはすごくジューシーな感じ! お魚のレンジ調理って場合によってはパサつくイメージでしたがそんなことなかったです。 身がふっくらしているし、脂がのってとっても美味しかったです。 原材料が国産のさばと食塩だけとのことで、ほぼ素材の味だけでおいしく優しい味わいでした。 そしてきれいに骨が取られているので、身を余すことなく全部食べられるのがいいと思います。 栄養のためにお魚を選んでも、残されたら意味ないですから。 もちろん、小さいお子さんや高齢の方にもピッタリだと思います。 そして我が家のようにキッチンのスペックが微妙な住居に住んでいる人にも猛烈におすすめしたいです。 この手軽さとおいしさに感動したので、いくつかストックしてお魚料理の日を増やしたいと思います!

  • レシピ

    大根とさつま揚げの醤油糀煮

    定番の和食、大根の煮つけを醤油糀で作ってみました。 材料をボウルに入れてボタンを押すだけというなんて簡単な煮物! キッチンポケットアプリ 「大根とツナの煮物」をアレンジしました。 機種はNE-UBS5Aです。

  • 投稿

    レンジで簡単!桜えびとアサリのレモンリゾット 

    こんにちは😊 mutsumiです ⁡ 3月になって暖かくなったと思ったら、また寒かったり。 皆様体調はいかがですか。 ⁡ 庭のミモザもやっとポンポンと咲き始めました。 咲いた途端に切られちゃう💦って可愛そうなので、小さくカットしてきました~。 ⁡ 本日は、春らしいリゾット。 ⁡ 干し桜えびとアサリ缶、パルミジャーノ・レッジャーノも入って旨味が出るものばかり! レンジで仕上げて、茹でたお野菜添えました。 ⁡ ちゃちゃっと作れるので、ランチにも朝ごはんにもおすすめです。 ⁡ 良かったら作ってみてくださいね❤ レシピはこちらです。 https://www.eatpick.com/recipes/view/7747 ⁡ ❁❁❁❁❁ いつもご覧いただき、いいね!、フォロー、温かいコメントを、本当にありがとうございます♡ (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ* ❁❁❁❁❁ ⁡ ⁡

  • レシピ

    レンジで簡単!桜えびとあさりのレモンリゾット

    ストック食材と電子レンジで作るリゾットです。 茹でた季節の野菜を添えました。

  • 投稿

    レンジで簡単!ごま油香るワンボウルチャプチェ

    こんにちは😊 mutsumiです 今回は、チャプチェとチゲ(後ほどご紹介)を電子レンジで仕上げるレシピを考えてみました😀

  • レシピ

    レンジで簡単!ごま油香るワンボウルチャプチェ

    電子レンジで作れる、チャプチェです。ワンボウルなので洗い物も少なく便利。