9件
-
投稿
カリフラワーのポタージュ☺️
こんばんは✨ 大きなカリフラワー様 ようやく食べ終わりました🤣✨ 最後に作ったのはカリフラワーの ポタージュ💕 ビストロのレンチンだけで 作ってみました✨ レンチンしたカリフラワーと 玉ねぎをブレンダーで ガーーーー🌀して 水 スープの素 牛乳 バター 塩麹を入れました☺️ 最後にもう一度レンチンして 出来上がりぃ💕 あっ白胡椒もね💕 お洒落なスープ皿が無くて いつもの白い器に☺️ ジーっと見てたら なんか…顔にしてみたく なりまして😆✨ 目…海苔 鼻…ピンクペッパー 髭…パセリ カリフラワー様のお顔の 出来上がりぃ✨💕
-
レシピ
【Bistro】カジキマグロのレモン塩こうじ蒸し
公式レシピ「さけの塩こうじ蒸し」の自動加熱メニュー活用 カジキマグロにレモン汁と塩こうじを合わせ、たまねぎときのことともに合わせました。ささっと時短にできるメインおかず。 さっぱりとおいしい一品になりました。 レンジ調理 NE-UBS5A使用
-
投稿
レンジで簡単菜の花の酢味噌和え♡
スーパーに菜の花が並んでいるとつい買ってしまいます💓 今回は我が家で定番の酢味噌和え♡ 食べる直前にからしをプラスしたり、柚子をプラスしたりその時の気分で各自味付け!笑笑 ちなみに我が家では茹でるのが面倒で、レンジで1分半加熱して冷却! (時間がある時だけ、塩茹でにしてちゃんとクロロフィルを安定させて綺麗な色で食卓に並べます😂) そのままタレをかけて出します! 和えるのも各自で!!! どんだけズボラだよって感じですが見た目も可愛いまま出せるので…って言う言い訳を笑
-
レシピ
電子レンジでワンボウル副菜【ビーツのしりしり】
8月になると、北海道の道の駅や、農家さんの直販では、生ビーツが出始めます。 お料理ではボルシチが有名ですが、熱して濾して煮るなんて…面倒くさいですよね(笑)すごく栄養豊富なこのビーツ。 もっと簡単に食べる方法はないものか?🤔と考えてみました。 まだ途中経過ではありますが、まあまあ美味しく出来たので 長年お世話になっているEATPICKさんで、recipeをご紹介させて頂きますね😀 土臭さも割と軽減されていると思いますよ。