230件

  • レシピ

    塩分0.8減塩料理【えびチリ】

    減塩って…慣れだと思うけど、基本的には美味しくないものが多いって思います・笑 その中から、『これはまあまあだったよ。』っていうレシピをご紹介しますね。 でも20代(By・息子)に言わせたら「物足りねぇーーー!」っていう感じのレシピですが🤣🤣 どこかの誰かが、お医者さんに「減塩しなさい」って言われたときの参考になればいいな。って思います(ΦωΦ)。

  • 投稿

    セブンイレブンの海老とブロッコリーのタルタルサラダを作ってみました。

    セブンイレブンの海老とブロッコリーのタルタルサラダがおいしくて 沢山食べたかったのでつくちゃいました。 冷凍エビ(大) 固茹でブロッコリー 市販のタルタルソース ゆで卵 ミックスベジタブル たまごとエビを茹で ブロッコリーとミックスベジタブルはレン チン あとは混ぜるだけ

  • 投稿

    「有機三州味醂」でつくる簡単なジャム!

    -Foodieworksさんを通して株式会社角谷文治郎商店さんよりご提供いただきました- Homemade pear jam🥰🍐 先日参加したFoodieworksさん主催の「和ごはんフェスタ」のお土産でいただいた、株式会社角谷文治郎商店さんの「有機三州味醂」を使って、洋梨ジャムを作ってみました🥰🍐 我が家、フルーツを食べるのが私だけでして、洋梨大好きなんだけど1個丸ごとを1度に食べない時、残りの半分は変色したり、それでもその後食べられたらいいけど数日家をあけて食べられない場合もあるのでフルーツから遠ざかってました。 さらにジャムも食べるとすると私だけなので、買っても食べきれないことが多くて、いざ使いたい時にちょっとだけ欲しい時に困っていました。 じゃあ作ればいいじゃん、となるのですが使う砂糖の量に引いてやる気が起きず🤣 「有機三州味醂」はまろやかな甘さと深いコクが特長です。 しっかり甘みがあるので、こちらを利用してジャムを自作してみました。 自然な甘さで洋梨の味わいも活きていて、とっても美味しく仕上がりました😉✨ 他のフルーツにも応用できそうです。 冷凍フルーツをストックしておいて、必要な時に少しだけ作るのが私には合っていそうです。 さて、私は特にネットのレシピを利用してうまくいかないことが圧倒的に多く、資源と時間がムダになることに憤りを感じており読者の皆さんに迷惑をかけたくないのでレシピ作りたくない派なんですが、渋々公開します…😳 うまくいかないくても責任は取れません…🤪 🍐「有機三州味醂」を使った洋梨ジャム 材料 洋梨 1/2個(100g前後) 株式会社角谷文治郎商店 有機三州味醂 大さじ2 レモン汁 小さじ1 作り方 1.洋梨を半分に切り、皮を剥き4等分ぐらいに切る(洋梨の半分を4等分) 2.小さめのボウルに水をはり(分量外)、塩ひとつまみ(分量外)入れて、1の洋梨を入れて2分ぐらいおく 3.2をザルにあげて水を切る 4.大きめの耐熱ボウルに「株式会社角谷文治郎商店 有機三州味醂」を入れて、ラップをかけずに電子レンジ500w1分加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 5.3の洋梨を粗みじん切りして、4のボウルに入れレモン汁をふりかけ、よく和える 6.5のボウルにラップをかけず、電子レンジ500w1分半加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 7.6のボウルをレンジから取り出して全体をよく混ぜ、再度ラップをかけずに電子レンジ500w1分半加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 8.7の全体を混ぜてお好みの容器へ移し、粗熱が取れたら完成。 お早めにお召し上がりください。

  • 投稿

    高菜炒め風大根の葉

    新米のおとも 大根が旬ですね。 我が家は大根の葉が大好きで 新鮮な葉を見つけると つい大根を購入してしまう。 いつもならば大根の葉のチャーハンをするところなのですが、旦那さんのお弁当持ちが始まりましたので ご飯のおともを作ることに。 新鮮な大根の葉 ごま油 めんつゆ 韓国唐辛子 大根の葉を洗い5mm程に刻みます。 耐熱ボールに入れ、ふんわりラップ しレンジへ レンジから取り出し、しんなりしたところに、めんつゆ、ごま油、韓国唐辛子を入れ よく混ぜ合わせます。 更にレンジにかけて完成です。 炊き立ての新米にのせて頂きます。 美味しい😋

  • 投稿

    秋の大収穫祭?

    お世話になっている農家のおじさんの畑で秋の大収穫祭! 秋ナス、かぐらなんばん、私の大好きなさつまいも。それも超〜ビッグサイズ! たくさん採れましたよ。 何を作ろうかな♪

  • 投稿

    お疲れサワー (これはお酒です)

    お盆が過ぎたと言うのに 物凄い暑さ 体力があっと言う間に奪われバテバテ。 そんな日は 今年もつくりました。 赤紫蘇ジュース いつもは炭酸水で割ってのむのですが、今回は焼酎の炭酸割り 赤紫蘇ジュース、鏡月、炭酸水 2:2:3で頂きます。 ほんのり紫蘇の香り、シュワシュワ炭酸でスッキリ 鏡月でほろ酔い 美味しいサワーの完成です。