11件
-
投稿
激辛だけどクセになる!
辛いもの大好きな我が家がシンプルに作ったたっぷりキャベツと豚肉の炒め物にかけたのは… イチトサンブンノイチさんの「イチトサンブンノイチ 辛香味油」(350g 税込1620円)です😝🔥 モニターでいただきました。 いわゆる食べるラー油なのですが、一般的に食べるラー油と言うと小さい瓶に入っているものだと思い込んでいたのですが、こちらはティースプーンでは底にたどり着かないなかなかのトールサイズです。 しかも、瓶のフタを開けたらほぼ具だった🤣‼️ 大きい緑色のものはやまくらげで、他にはニンニクや唐辛子、揚げ玉ねぎなどが入っています。 スプーンですくってみましたが、「ラー油」より「食べる」の方がメインです😏 そのまま食べてみましたが、かなり辛いです⚠️ 私は平均より辛いものに強いと自負しておりますが、満足いく辛さです😍🙌 ニンニクのパンチが効いているし、やまくらげのコリコリ食感もあるし、日常のお食事にいいアクセントをつけてくれます。 そして油にしっかりまみれているので、ごま油の香りが感じられて香ばしさもあります。 白飯にももちろん合います😋🍚🔥 オンザライスたまりません😏 卵かけご飯にしたらかなり美味しそうですが、いつも卵を仕入れているところが鳥インフルにやられて出荷無しっていう…🥺 辛香味油を1本持っていると様々なメニューに応用ができそうなので、常備しておきたいです。 常温で届きますが、開封後は冷蔵庫にて保管します。 なお、イチトサンブンノイチさんはうどん屋さんだそうなので、うちにあった五島うどんにトッピングしてみました🍜 ペペロンチーノっぽいうどんが完成しました。 私、ぶっかけうどんつゆと辛香味油と刻みネギをのっけただけです。 簡単だしクセになる美味しさ😍超おすすめです😍‼️
-
投稿
きのこもやし糖質ゼロ麺おそば+おねぎ
こんばんは! 今日はスーパーの見切り品コーナーに紀文の糖質ゼロ麺おそば風があったので、えのきともやし、凍らせていたおねぎを入れていただきました♪ 七味を切らしていたので代わりにたべるラー油で味変しましたが、思っていたより合っていておいしくいただきました(^^) 【紀文糖質ゼロ麺のwebページ↓】 https://www.kibun.co.jp/brand/toshitsuzerogmen/ おそば風は今日初めて出会いました!ダイエッター(仮)の強い味方です♪ 年越し蕎麦もこれなら罪悪感なくいただけそう…笑
-
投稿
seko家の麻婆豆腐 スパイス香る自家製辣油で
たまに無性に食べたくなるシリーズ 麻婆豆腐。 挽肉は豚肉の粗挽き。 しっかり焼いて肉を香ばしく。 フォンドヴォライユでベースを作り、 豆鼓・オイスターソース・魚醤で調味し、 辣油で辛味と香りを付ける。 辣油は子供達に唐揚げを作った時の油を濾し、 八角・シナモン・コリアンダー・実山椒・クミン等のスパイスと、大量の唐辛子で作成。 数種類のスパイスの香りが複雑に絡み合い、 刺激的な味わいの辣油に仕上げた。 辛味と旨味が食べる手を止めさせない。 鼻から抜けるスパイスの香りがさらに食欲を掻き立てる。 スパイス大好きな方に送りたい、我が家の麻婆豆腐。