10件

  • 投稿

    ボルシチ鍋ってこんなに美味しいのか…😲

    初めてのボルシチ鍋の美味しさに感動した先日の夜😲✨ たっぷりトマトとお野菜に豚肉。 真っ赤な見た目に 『どんな味なんだろう…😲』 と家族で興味津々✨ 美味しそうな香りに惹かれて一口食べたら濃厚なトマトと旨味に感動でした!😍 ボルシチってこんなに美味しいのですね…🤭🍀✨ まあ、ご飯が進む進む! 〆は生パスタを入れてスープパスタに😍 こちらも絶品でした〜✨ 味変のヨーグルトレモンソースもまた爽やかで新しい味✨ 世の中にはまだ知らない美味しいがたくさんあるんだね☺️ と家族で笑顔で鍋を囲んだ夜でした✨ 『お家外食』したい方にもとってもオススメです☺️✨

  • 投稿

    初ビーツを使った初ボルシチ~😆

    こんばんは~😆 なんか,色々,私の勘違いで、揃え損ねた材料アリで🤣初のクセに色々アレンジしたボルシチ😆本場のロシア料理とは程遠いだろうけど,めっちゃ美味しいのできました😆😆ビーツって、臭いと思てたけど,グリルで、40分焼いたビーツやからか、茹でたアスパラの上の部分に,触感が似てて😍ほんまにシャクシャクで、これも色々合わせやすいと思いました😆 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【ボルシチ】 ① 玉ねぎ,人参,じゃがいも,キャベツ,ニンニク,処理して皮を剥いたビーツを食べやすく切る🎵 ② 鍋に、オリーブオイル,バター,ニンニクを入れ,豚バラ(本当は牛😅)を入れ,色が白っぽくなったら、ビーツ以外の①を入れ,しんなりするまでよく炒める🎵🎵 ③ ②がしんなりしたら、水,ビーツ,ローリエ,コンソメ顆粒,黒胡椒,トマトケチャップ(本当はトマトやホールトマトの缶詰め)を入れて,味見したらめっちゃ美味しくなる思ったので🤣ニンニク生姜玉ねぎ塩麹,赤ワインを,どばば🤣しちゃいました🤣(そしてアクを取ったら蓋をしてひたすら30分煮る) ④ 器に盛って,ヨーグルト(本当はサワークリーム)を乗せたら完成😆 ヤバい‼️めっちゃ美味しいです😍 ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~ 【八朔ソースの豚ロース焼き】 1. 豚ロースを,八朔ピール、バター,ニンニク生姜玉ねぎ塩麹,白だしを,混ぜたオレンジソースに15分程浸ける🎵 2. フライパンで、焼けば完成😆ヨーグルトを,プラスした八朔ソースを,上にかけ,ネギとビーツのサラダを,乗せ,乾燥菊芋を付け合わせれば完成😆 八朔ソースがめっちゃ美味しくて,ネギサラダが豚ロースに合ってさっぱりいただけました😆 ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ 【ビーツとネギのサラダ】 ① ネギは食べやすく,ビーツはみじん切りにする🎵 ② ①に,ニンニク生姜玉ねぎ塩麹,ごま油,白だしを混ぜ,揉み混めば完成😆 これだけでごはんめっちゃ進みます😆 ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ 【こんにゃくの刺身】 ♡ 器に、食べやすく切ったこんにゃくと水を入れて、レンジで3分チン🎵 上にビーツとネギのサラダ乗せれば完成😆 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ビーツ、多分あんまり買わないだろうと、思ってて,当分食べれる量作ったけど、絶対またすぐに買いそうです🤣今回のオリジナルボルシチは、食べやすいビーツ入りワイン煮込みでした🤣

  • 投稿

    ボルシチ鍋!!!とろとろカブが美味しい💓

    〆はパスタに!ビーツ入りボルシチ鍋♡   とろとろカブと、ほくほくじゃがいもが美味しい🥹 プレミアムモニターを務める @oisix さまのボルシチ鍋のキットをお試しさせていただきました♡ ボルシチ鍋はビーツ好きな娘に大ヒット!💓 お鍋一つでできて、とっても簡単です! 〆はパスタになり、最後の最後まで美味しくいただきました♡

  • レシピ

    『☆見た目はレストラン☆一番簡単なボルシチ☆』

    とっても簡単&時短で出来ますが、味も見た目もレストラン級のボルシチです☆ cookpadID:7375747

  • 投稿

    ウクラニアンおばあちゃんのボルシチ

    昨日の夜ご飯は前日から煮込んでおいたボルシチ。 かなりアバウトに作ってますが、ベースはむかーーーし、友人に教えてもらったレシピです😊

  • 投稿

    ボルシチとパラタ

    こんにちは! 今日はボルシチを作ってみました♪ 一緒に食べているのは業務スーパーで買ってきたパラタというパンです。 ボルシチはウクライナ・ロシア料理でパラタはインド料理(なぜかマレーシア・シンガポール料理だと思い込んでいました)とのことですので、多国籍献立です笑 【クラシルのレシピ↓】 https://www.kurashiru.com/recipes/a886d68c-cb91-44c5-8542-905a98bfda89?source=yahoo&search_index=1&bucket=control