37件

  • 投稿

    揚げない!クリームコロッケ?

    揚げない!形作らない!冷製クリームコロッケを作りました。 もはやコロッケじゃない?かもしれません😅 夏の暑い時にはいいんじゃないでしょうか? 何しろ作るのが簡単ですから。 ぜひ透明の器で涼しさを感じて頂きたいです。 クリーミーでいながらサラダ感覚で食べられるコロッケ。 衣はサクサクで食感も楽しいです。 「ハインツ様×フーディストパーク様」のコラボ広告企画に参加しています。 「ハインツ様のソース」をモニタープレゼントして頂きました。 では作り方です。 材料 きゅうり 10g カニカマ 20g ホワイトソース 60g あればカルダモンパウダー 少々 パン粉 大さじ4 塩胡椒 少々 作り方 ①パン粉をフライパンで乾煎りします。美味しそうな色になればOK ②きゅうりはスライス、カニカマは裂いてボウルに入れます。 ③ホワイトソースをボウルに入れ混ぜます。あればカルダモンパウダーをいれ、塩胡椒で味を調えます。 ④器に③を入れ①をかけて完成です。 ハインツさんのホワイトソース。 これさえあれば、シチューもグラタンもパスタもすぐ出来ちゃいますよね! 味も整っていて濃厚でとっても使いやすい。 ちょっと使うのにも便利~ 残りは冷凍してラザニアにします✨ 詳しい写真付きのレシピはブログに記してあります。

  • 投稿

    楽しかったオンライン飲み会と帆立ちゃん。

    こんにちは😊 アンバサダー1期生のさとみこです🙌 ただいまオフ会の計画中…! 日程とか聞く為に昨夜、おかんたん・ひなえりちゃんと急遽オンライン飲み会をしたのですが… まったり話し過ぎて楽しくて。 気づいたら夜中だったしワイン2本目空いてたわ🤣 当たり前に旦那summerのお弁当も用意する気になれず…👇笑

  • 投稿

    冷凍のホワイトソースを使ってミニグラタン

    塩鮭をソテーにしました。 ブリザーパックに入れて冷凍したホワイトソースを解凍してミニグラタンを作りました。容器に水をはり、そこに冷凍庫からだしたホワイトソースをフリーザーパックごと入れて、5~10分置いておくと解凍されるので取り出して使いました。便利なのでみなさんもやってみて下さい。 【今日の献立】 ・塩鮭(大根おろし添え)   ・ミニグラタン(アボカド、玉ねぎ、ホワイトソース、チーズ) ・ナメコの味噌汁(豆腐、ネギ) ・ウニのせ冷奴 ・ホヤの塩辛 ・ポテトサラダ(キュウリ、人参、玉ねぎ、コーン) ・大根の皮のきんぴら(人参、コンニャク) ・生シラスの醤油漬け(柚子の皮)

  • 投稿

    あのお店風の、あのドリア( ^ω^ )

    おはようございます〜 この季節、室内にいるほうが寒く感じますねー しかも、けっこう寒い😅 そのせいか、熱々な食べ物を求めてしまいます。 昨日の晩御飯は 以前に作った八丁味噌ミートソースの残りが冷凍庫してあったので、それを利用して、 あのお店風の、あのドリア😆 を作ってみました✨ ターメリックライス ホワイトソース 粉チーズ とろけるチーズ ミートソース の順に乗せて焼いて完成〜🎶 チーズとろ〜んと伸びるドリア出来ました。 今回はホワイトソースをレンジで作ってみたのですが、簡単に良い感じに出来ました(^^)

  • 投稿

    板ちゃんさんのホワイトソースでチーズグラタン😋🧀

    昨日の晩ごはん♬ ●ホワイトソースグラタン🐣 鶏肉、なす、新たまねぎ、にんじんを入れました❣️❣️ 板ちゃんさんのホワイトソースレシピを参考にさせていただきました♥️ https://www.eatpick.com/recipes/view/7850 💛板ちゃんさんレシピ💛 ホワイトソースがレンチンワンボールで作れちゃう😳✨ めちゃ簡単!楽ちん!おいしい!洗い物少ない!最高ですね🥳💓 レンチンレシピ大好きなので、私にはすごくありがたいレシピでした🥰 最後にチーズたっぷり乗せてオーブンで焼いて、ホワイトソースのチーズグラタン完成🥳 フランスパンに乗せて食べるのがめちゃうまでした🤤✨ ●たけのことキャベツのアワビオイスターソース炒め🥬 オリーブオイルでにんにくを炒めて、たけのこキャベツを入れて、酒、アワビオイスターソース、醤油、砂糖で味付けました♬ 旬のたけのこおいしかったです🤭💓 ●マグロ長芋の大葉ダレ🐠 大葉、めんつゆ、ごま油、ニンニクチューブ、生姜チューブで和えました😋✨

  • 投稿

    ボロネーゼハヤシでラザニア

    こんにちはふぁそらです♪ 3月のある日、大学生の長女が春休みで数日帰ってきました。 次女は4月から家を離れて一人暮らしの大学生になるので家族3人で過ごせる僅かな時間。 親子プラス私の母で食事に行ったり、買い物を楽しんだり。 そしてお出かけもいいけど、やっぱり母親の料理が恋しいようでたくさんリクエストが。 その中の1品ラザニアです。 ラザニアってミートソース作ってホワイトソース作って重ねて焼いてと時間と手間がかかるんですよね。 そのミートソース部分をこの商品で簡単に作っちゃいました。 「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」 パスタソースのボロネーゼとハヤシライスのハヤシが一緒になっちゃったんですね! 玉ねぎとひき肉炒めるだけでご飯に合うソースの出来上がり。 これをラザニアに入れちゃうんですから美味しすぎるに決まってる! ホワイトソースだけは作りました。 自分で言うのもなんですが、めちゃくちゃ美味しい! ラザニアって罪な食べ物ですよね~。 2種の高カロリーソースと糖質。 カロリー爆弾💣 でもこれが最高に美味しいんだなぁ。 糖質入ってるのにパンにつけて食べるっていうね💦 娘たちが大好きなラザニア。 今度作ってあげられるのはいつだろう?? 寂しくなるけど家族の好みを考えなくていい食事作りにワクワクしています。 魚と野菜ばかりになりそうな予感(笑) 「ハウス食品様×フーディストパーク様」のコラボ広告企画に参加しています。  ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」をモニタープレゼントしていただきました。