3件
-
投稿
牛乳たっぷりポテトグラタン!
ある日のディナーにポテトグラタン作りました😋🍲 ホワイトソースに使う牛乳は、もちろん生活クラブの「パスチャライズド牛乳」🐮💦 ポテト以外は、マッシュルーム・鶏肉・たまねぎ・シーフードミックスも入れてチーズをたっぷりかけた🤤🧀 私はすごく美味しいと思ったんだけど、約1名「海鮮系が余計だった😒」と言ってくる人がいます😒💢
-
投稿
TRICK OR TREAT!!
はっぴーはろうぃーん👻🍫🍬 本来ハロウィンで食べるものをご用意しました😏 こういうの食べる会だよね🤔⁉️ 小学生の時通っていた英語教室のハロウィンパーティーで人生で初めて「梅ぼし純」を食べてそれ以降どハマりしました🤣 激シブ小学生だなー🤣 さて、まずはカチ割りチョコレート😍🍫 ついにこのシーズンが来た😍🙌 某生活クラブのミルクチョコレート400g🐷🍫 超デカい板チョコ😏🍫 多分お菓子作る用だと思うけど、我が家では代々カチ割って食べることになっています😋🍫 カチ割って食べるのが美味しいのです😋💕 そして、生活クラブのパスチャライズド牛乳をひたすら飲んで育った私ですが、ちょっと最近なぜか牛乳がダブつき気味なのでこの牛乳を使ってキャラメルを作ってみました😏🍬 生クリームでは何度も作ったことあるけど、牛乳で作るのは初😳🥛🐮 意外においしくできました😋🙌 旦那様が帰宅時にちゃんと「とりっく おあ とりーと☺️」と言えたら与えようかと思います😜🍬
-
投稿
カフェラテの美味しさは牛乳次第!
本日のコーヒーブレイクはカフェラテに今さらのシュトレン☺️🍰☕️ 牛乳は子供の頃から生活クラブの牛乳飲んでます🥛 大昔は直方体の紙パックだったけど、いつの間にか牛さんがキュートな瓶になってた😳🐄 カフェラテにシナモンかけるのが好きです💓 ちなみに空き瓶とプラッチックのフタは生活クラブが回収していて普通のゴミとして出したらあかんのです。 うちの場合近所に回収場所がないので、生活クラブの班の集積所になってる実家へ片道約15kmをチャリで運搬してます…😱 バッグの中で瓶がぶつかって激しくカランカラン音を発しながら走っているので、絶対周りから怪しい人だと思われてそうです🥺 その途中に一応デポーがあるけど若干遠回りだし…🥺 まぁ少々家に溜め込んでも腐るもんじゃないからいいけど、実家の行き帰りの荷物が瓶でいっぱいになるので道中寄り道しづらいのが非常に困る🤔 普通の人は個配にするから問題ないんだろうけど、班存続のために無理くり頭数に入れられちゃってる人は大変なのです😅 でもこの牛乳に慣れたら、正直市販の牛乳は臭くて飲めない🤢 どうしても足りなくなった時はスーパーに買いに行くこともあるけど、市販でまだ臭みがマシで一応飲めると思える銘柄は2つぐらいしかないです🤔 昔、某大手シアトルコーヒーチェーン店のラテのミルクの臭さが気になってあまり飲まなかったが、牛乳変えてからまぁイケるようになったんで、カフェラテの牛乳って大事なんだなと思います。 ただ、やっぱり牛乳パックってあると便利なんで飲み終わったら開いて乾かして大事に保管してます🤣本末転倒すぎるわ🤣 そしてこの季節外れのシュトレンですが、大晦日に本場ドイツから届きました🍰 見た目通りの味でした😋 しかし想像以上のレーズンの量😱 私レーズン苦手だし小腸癒着によりドライフルーツの薄皮食べちゃいけないし、旦那様もレーズン超お嫌いなので、母上に託そうかな…😅