251件
-
投稿
おうちで簡単パエリア!
-株式会社ダイショーさんよりご提供いただきました- 久しぶりにおうちでパエリア作りました😋🥘 シーフード好きなので定期的に食べたくなるんですよね😘 とはいえ料理オンチ極まりない私は、完全自作なんてムリです🤪 ここでご登場願ったのは、株式会社ダイショーさんの「ソムリエ監修 パエリアの素」😋🥘 中に入っているのはパエリア用調味料と、なんとなんとアイオリソースの素‼️ 調味料はアサリ・真鯛・エビの3種の魚介だしに、トマトの酸味と香味野菜の旨みを加え、サフランの風味がプラスされています。 このスープでお米を炊くんですよね。そりゃあおいしくなりそうです💓 一方アイオリソースの方は、ニンニクとシチリアレモンの風味が効いたソースで、家にあるマヨネーズと混ぜたら完成です。 全体的な調理工程としては、お米を炒めてお水とスープを入れ、シーフードをのせてしばらく加熱し、野菜をのせてさらに加熱し、あとは蒸らして完成です。 本当は派手に尾頭付き?のエビとかのせたほうがいいんでしょうけど、食べるときに殻剥いたりするのイヤだ😒と言ってくるおじさんが我が家におりますのでシーフードミックスになりました。 でもその方がパエリアへのハードル下がりますよね😉 私も素手でエビ剥くとそれから3日間ぐらい猛烈な痒みが出ちゃうし🥺 (なぜか食べるのは問題なし🤣) 実際に食べてみたところ、魚介のスープをしっかり吸ったご飯があまりに美味しすぎて、ご飯がどんどん進んじゃう😋 アリオリソースをかけて食べると、まろやかさとさわやかさがUPしていい感じ😍 忙しい年末年始でも、簡単にパーティー感を出せるパエリアはおすすめです🥳🥘 そして…もっと楽したい方に朗報‼️ これ、炊飯器でも作れます😳‼️ 炊き込みご飯感覚で作れたらもっと身近に感じますね☺️🎶
-
投稿
おでん開始!
おでん解禁しました🥰🍲🍢 秋通り越してった…🥶🍂 シメは夏の残りのそうめん。 買った途端にお中元が回り回ってウチに来たので、自分で買ったそうめんは今開けた…。 そしておでんの残り汁は翌日肉うどんにトランスフォームいたしました♻️
-
投稿
「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」で簡単クッキング!
ケンミン食品株式会社さんより提供していただいた「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」を使ってエビ玉アスパラビーフンを作ってみました☺️🍜🦐 「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」はチキンをベースに豚脂の「こく」とホタテの「風味」、そして生姜、ごま油をアクセントにしたソースがついたビーフンです😋 フライパンに肉類、ビーフン、野菜の順に重ねて水を入れ、蓋をしたら加熱して作ります。 材料の下準備や麺を混ぜる作業などありますが、かなり調理工程はシンプルだと思います😏👍 公式サイトにはレンジ調理のやり方も書いてありました…😳 レンジLOVEの私には朗報すぎます🤣 シーフード要素のある「こく旨塩」なので、油にはバターを使い、具材に選んだのはエビ・アスパラ、にんにく、そして仕上げに炒り卵を投入してみました。 でもソース付きなので、結局は冷蔵庫にあるお野菜を使えばなんだかんだで美味しくできちゃう‼️ 仕上げには黒胡椒をかけてみました☺️ あっさり塩味だけどこくと旨味があって、ビーフンにしっかり味が絡んでいてとっても美味しいです😍👍 実は今回「幻のカレー」味も届いているので、どんなお味なのかとっても楽しみです😏🍛
-
投稿
おうちでバミ飲み!
すかいらーくレストランツ【公式】アカウントさんの「 #今日のバミ飲み記録 」フォロー投稿キャンペーンに当選し、<冷凍生餃子1袋>をプレゼントしていただきました😍🎁 ある日のディナーは餃子定食😋🥟 もちろん冷凍餃子だけど、この餃子はなんとなんと‼️ あのバーミヤンの餃子です😏🍑🥟 だいたいお店と同じ味になった気がする😏 めっちゃジューシーに焼きあがりました🤤🥟💦 おうちがバーミヤンになっちゃった😚🙌 しばらく我が家の餃子事情が安泰すぎる件🥳 今後献立決まらなかったら冷凍庫から餃子出しとくわ😌🖖〜🥟🍳
-
投稿
自分用ガパオライス!
ディナーにガパオライス作りました😋🍳 作ってる途中で旦那様から…諸事情により夕飯食べて帰るというメールが💢 というわけで、心置きなくナンプラーを爆投入😤 忖度して醤油だけ使ってたけど、リミッター解除や😤 我ながら激ウマだった😋💓 なんで急にガパオライス作ろうと思ったかというと、豊作バジルをGETしたからです😘🌿 同じ店で枝豆もGETしたんだけど、「湯上がり娘」を合法的にお持ち帰りしたつもりだったのに、あとで袋を見たら「だだちゃ豆風」って書いてあった。おかしいなぁ😅
-
投稿
夏はホットに『ラム麻婆』!
お取り寄せマーボーを豆腐にかけてみた…😝🔥 その名も【究極のサウナ飯『ラム麻婆』】😝🔥 ご縁があってご提供いただきました。 つまり、羊のマーボーです🐏🔥 サウナ前でも後でもおすすめだと言う究極のサウナ飯‼️ 羊のおいしい脂やスパイスが絶妙に配合されているそうです。 冷凍で届くのですが、調理法はただそのまま湯せんです♨️ 加熱後のお皿にあけてみると、もう香りだけで汗かきそうな雰囲気😍💦 脂だくなので中年のガラスの胃袋が耐えられるか心配でしたが美味しくいただけました😌 野沢菜をトッピングするとベターとのことですが、家にあったのはニラだったので刻んで軽く炒めたものをのせてみました。 お豆腐はちょっと揚げ出しな感じにしてパンチを出してみた😏 山椒の香りが効いてしっかりと辛みがあるので、気づいたら激アツになってた🧖♀️💨 普段あまりラム肉って食べないけれど、スパイスの味付けが強くてで独特の風味は私にはわからなかったし、ヘルシーだからもっと広がってほしいと思います😌 そしてナッツも入っていて、お肉ときどきナッツな食感もたまらないです😆 こんなサ飯が出てくるサウナが家の近くにあったらいいな☺️💕