2件

  • 投稿

    「冷凍ストック名人」でタコライス!

    タコライスって沖縄料理だからなんとなく夏っぽいイメージだけど、色的にクリスマス感も感じられ…なくはないよね☺️🍛 クラムチャウダー風白菜スープを添えて、冬感をだしてみました。 (我が家には魚介系を拒否る人が約1名いるので貝類は入ってません😒) ところでタコライスの作り方を私は詳しく知りませんが、いつも大変お世話になっている正田醤油株式会社さんの「冷凍ストック名人 タコライスの素」を使っておりますのでレシピなどほぼノールックで仕上げております🤣 モニターでいただいた「冷凍ストック名人」ですが、今回のタコライスの素を含めいろんなバリエーションがあって、色々なメニューを冷凍庫にストックしておけば献立決めに煩わされることが少なくて本当に便利😍‼️ 自分でやることはお肉を買ってきて、タレが入ったジッパー袋に投入し、揉み込んで冷凍庫へ放り込むだけ🎶 使う時は冷凍したままフライパンへポイ🙌💨🍳 しっかり火を通したら完成です。 ちょっとスパイスも感じる甘めで濃いめの味付けはどの世代にも喜ばれそうな味わいです☺️ ソースのお味は本格的だけれど、具材はお肉だけなので炒める時に野菜室にいるメンバーをお好きに追加するのもアリです。 今回はパプリカでトマトを擬態して、ニンニクや玉ねぎを追加してみました😏 (トマト嫌い😂) 最後に温泉卵をトッピングしてみた🤤🍳 某ぐでぐでしているたまごのキャラみたいに仕上がりました🤣 あまりにも楽なので、そろそろ家の冷凍庫を冷凍ストック名人だらけにしたいぐらいです☺️👍

  • 投稿

    お手軽タコライス!

    モニプラのモニターで頂いて年末に仕込んでいた正田醤油株式会社さんの「冷凍ストック名人 タコライスの素」(130g 税抜210円)を使ってディナーにタコライス作りました☺️🍚  便利で大好きすぎるこちらの「冷凍ストック名人」シリーズ。 タコライスの素の味付けは、完熟トマトをベースに玉ねぎの甘みをプラスしたコクのある味わいの調味液が入っています。  ひき肉250gを入れてしっかり揉み込み、冷凍庫へGO! しっかり日付も記載できるようになっていて管理しやすいです。 1ヶ月間心の余裕ができる〜! 最後に菜箸でスジをつけておけば、冷凍後使うときに簡単に割れて解凍しやすいです。  ウチはほぼ2つ折り状態で冷凍してるけど💦 3〜4人前なので我が家は半分ずつ使います。  基本、冷凍して固まった肉をフライパンで熱してフタをして放置することで解凍され調理できます。 タコライス用にはついでに野菜室で中途半端に余ったパプリカと玉ねぎも追加投入してみました。 お味はとってもスパイシーでコク深い味わい! パンチ効いててとっても美味しい〜!ご飯によく合います。 敷いたサラダのサッパリ感とのコントラストもすごくいい感じ! スパイシーとは言え、辛いという感じではないので幅広い年代で楽しめるお味です。  残り半分のお肉は先日のラザニアのミートソースに大変身! こちらにも野菜室一掃作戦を施しております。 味しっかりついているのでホワイトソースが若干負けていたが美味しかった🤣 我が家のラザニア大好きおじさんも喜んでました。  あまり頻繁に買い物に行きたくないから、お肉をまとめ買いして簡単に味付けして冷凍保存しておけば献立であまり悩まずに済んで本当に気が楽になります。