259件

  • 投稿

    冷凍庫の中身消費生活

    溶けてしまった冷凍庫の中身消費生活💦 ずっと作りたかった蒸し大豆のミートソース🍝 沢山作ったけど、たらこが溶けてしまったのでたらこパスタも。 ミートソースは蒸し大豆と合挽き肉を同量で、水分は水とケチャップの代わりにトマトジュースにして作りました。 濃厚で美味しかったです🍝

  • 投稿

    ティータイムのおやつ、つまり「Teegebäck」!

    みんな大好きユーハイムさんのアンバサダー企画に参加し、ティータイムにぴったりのクッキーをいただいてきました☺️🍪☕️ その名も【Teegebäck】(テーゲベック)です🍪🥨 Tee=Tea、Gebäck=Pastryということで、ドイツ語でお茶菓子という意味です😋 (絶賛ドイツ語勉強中🤣) 今回はユーハイムのロングセラーのテーゲベックとユーハイムが展開するドイツの老舗ブランド「グマイナー」のテーゲベックを贅沢に食べ比べしてみました😍🍪 ユーハイムのテーゲベックの方は昔から慣れ親しんだお味😌 バターが香るリッチなクッキーからメレンゲのサクサククッキーまで、素朴な味わいながらもいろんな味を楽しめます☺️💓 そしてお次はグマイナーのテーゲベック😍❤️ グマイナーとはドイツの老舗のお菓子屋さんで、ドイツのシュヴァルツヴァルド地方を中心に8店舗を構える創業120年以上の歴史があるそうです😳‼️ こちらは初めていただきます😌 チョコレートがかかったものもあり、見た目にも少し豪華な感じ✨ ハートのクッキーの模様は手描きだそうです💓👏😳 こちらもバターのリッチな香り溢れるクッキーや、ホロっとする食感のクッキーなど、贅沢なティータイムにぴったりのクッキーばかりです😍 実は2段になっていて、下の段にも色々入ってた😏👍 梅雨とか台風とか、お出かけに足が遠のく日のティータイムにぜひ☺️☔️☕️

  • 投稿

    お馴染みのクッキーの副産物!

    本日のコーヒータイム😘☕️🍪 ビション君🐶のホワイトチョコサンドクッキー🍪と、その副産物のマカロン。 マカロンはココア味で、中のフィリングは家にあるなかなか減らないフルーツバターを入れてみた。 ガナッシュ作ってないから、めっちゃ楽😏 ひとつお菓子作ると、副産物消化のために雪だるま式にお菓子が増えてく問題🤔 おやつタイムもある意味残飯整理🤣 現在のコーヒーはもうアイスコーヒー仕様になっておりやす。キリマンジャロって言ってたかな。

  • 投稿

    クッキー焼いてみました😊

    100均で衝動買いしたクッキー型。 普段あまりクッキーを作った事なかったので 3匹の大ぶたママさんに助けを求めてしまいました🤣💕 クッキーのレシピ以外にも コッタさんのシルパンの事も詳しく教えてくれて✨✨✨ さすがちはるさん💕 やっぱり凄い方デス✨ うまくアーモンドを抱っこ出来ない子もいたけれど、それはそれで🤭💕❗️

  • 投稿

    ビション君のホワイトチョコサンドクッキー!

    ビション君のホワイトチョコサンドクッキーを作りました🥰🐶🍪 バレンタイン時期に作りたいなーと思っていたのだが、時間取れず今作った…😱 もう焼き菓子には暑すぎる気温でチョコ挟むの大変すぎた😞 たまたま持ってたクッキー型でビション君🐶イケるんじゃないかと思うけど、イケたな😏🐶 そもそもマグカップのビション君は、我が家にかつて君臨していた某君、いや教祖様(マルチーズ)に似てるという理由でもらったものなんだけど🤣

  • 投稿

    おから×酒粕のクッキー 初夏の素材🌿

    ・初夏の素材 ・夏みかん ・酒粕とおから お腹のお掃除してくれて、善玉菌も増やしてくれるそんな素材でクッキーを何回目だろ作りましたぁ☺️ 夏みかん終わる頃・夏そろそろ おから/酒粕ベースのクッキー作りました。 お腹のお掃除・丈夫な身体に🌿 グルテンフリーの米粉は硬くなりがちなので、練らずに切るように私の"大切" サクサク・ほろほろ レモン酵素シロップの残り果実🍋 夏みかんの皮のピールをのせて 捨てるところ無く美味しく 初夏の恵みを楽しみます🫶 ____________________ 今回は良い出来♡と言いたかったけど 2日目でしなり💦サクサク感がどこかへ まだまだだなぁ 分量改善、レシピはあえて控えますね 精進します笑 柑橘に良く合う ・シナモン ・ジンジャー ・インスタントコーヒを隠し味で少し🤏 大人の味に☺️ リベンジしてレシピ載せれるように がんばります👌