6件
-
投稿
人気ラーメン店「一蘭」の味
一蘭のカップラーメンを近くのスーパーで見かけて、購入しました。 ひとつ500円程度しましたが、 最近はなかなかラーメン屋さんも行くことができなくなってるので、まぁラーメン屋さんで食べたとするか。。。。 と思い味の期待度MAXで食べました。 具材は何も入ってなく麺だけでしたが期待どおり美味しかったです。 ただ麺の量は少ないので替え玉欲しくなりました😂
-
投稿
在宅勤務 de カップ麺→ひと手間でヘルシー坦々麺
また新しい1週間の始まりですね❣️ 在宅勤務でのお家ランチ、基本的には作りおきで定食風にしたり、お弁当を作ったりしていますが、 たまにカップ麺が登場することも。 とはいえ、カップ麺=ジャンク感が否めないので、免罪符としてひと手間加えて頂くことが多いです。 今日は、大大大好きな汁なし坦々麺💕 こちらにもともと付いている乾燥かやくではグリーンが足りないので、週末に茹でておいた小松菜をプラス🥬✨ そしてミニトマトを切って加えて、少しヘルシー感の増した、汁なし坦々麺@トマト風の出来上がり〜🍅🍜😊 麺が柔らかくなるまでお湯を入れて待っている5分の間に、お野菜を切って湯切り後に混ぜるだけなので、とってもお手軽です♪
-
投稿
銀座の人気店 蝋燭屋の痺れ麺が自宅で!
銀座で行列ができるお店の一つ「蝋燭屋」。 激辛好きな人で知らない人はいないのではないかという名店です。 そんな蝋燭屋の痺れ麻婆麺が、自宅で楽しめるんです!!! インスタのフォロワーさんに教えてもらい、ローソンに探しに行きました。 4/27発売の明星食品「蝋燭屋(ろうそくや)監修 シビレ麻婆まぜそば」です。 200円台で蝋燭屋の味が楽しめるなんて、最高すぎます!! 液体ソースとふりかけがついていて、カップ焼きそばのようにお湯を入れて5分経ったら湯切りするタイプです。 お店で食べる麻婆麺は、以前行ったときの写真のように痺れ麻婆豆腐がたっぷりのっているのですが、カップ麺はそうしたトロッとした麻婆をのせるのではなく、豆腐も入ってません。痺れカップ焼きそばという感じかな? 公式HPによると、シビレと辛さを再現した麻婆ソースに、花椒の香りを付けた特製のラー油を合わせたんだそう。 麺は太めのモチモチ麺。 香りはちょっとツンとするような辛い香りです!! 食べてみると、辛いもの好きな人からすると、辛さレベルは★★★☆☆ 3/5ぐらい? むせるような辛さや汗をかくような辛さではないです。 そして、痺れはカップ麺にしてはなかなか楽しめます。 花椒の香りと風味がたまらない(*゚∀゚*) コロナが落ち着いたら是非また食べに行きたいけど、それまではおうち蝋燭屋で我慢我慢…♪ 是非みなさんも試してみてください!