25件
-
投稿
【コツ紹介】フランスパンのおいしいあたためかた(熱機器部)
こんにちは!Panasonic Cooking @Lab 熱機器部です。 突然ですが、クイズです! オーブントースターでは、 ・食パン(トースト)は「焼く」 ・フランスパンは「あたためる」 と呼ぶのですが、なぜでしょうか・・・?? *ヒント* ・クロワッサンも「あたためる」 *答え* 食パンは中身の白い部分(耳ではないところ)を加熱するので「焼く」、 フランスパンやクロワッサンは表面がすでに茶色(焼けている)で、全体を加熱するので、もう一度「焼く」とはならずに中身を「あたためる」 なんです♪
-
投稿
準備3分!ホワイトソースなし、グルテンフリーな ポテトグラタン
こんにちは😊 mutsumiです いつものポテトグラタンと、ゴルゴンゾーラを加えたポテトグラタンを作りました。 ゴルゴンゾーラは、SnapDish様よりいただいたいたもの。 ゴルゴンゾーラ入り、これがめちゃめちゃ合う〜。 準備は3分とかからないので、らくらくで、焼き上がりまでの方が時間がかかるくらい(笑) ワイン必須です!🥂 グラタンといっても、ホワイトソースを使わない、フランス料理のドフィノアという料理があるのですが、それのもっと簡単版です。 ゴルゴンゾーラが苦手な方やお子様は、ゴルゴンゾーラをなしの方でどうぞ。 使用した器は、サポーターをさせていただいているMOLATURA様のレンジスターmini。 蓋も器になるので、グラタンの時など、大きめ2枚が焼けちゃいます。 1つはラザニア、1つはこのグラタンなどにしたこともあります😊 ラップいらずでレンジ調理もできて便利。 2人分作って、蓋の方に半分取り分けていただく♫ということもできるので、洗い物も少なくて嬉しい器です。 もちろん普通のグラタン皿でOK✌ 今夜のジルベスタパーティーにも、すぐできるので良かったらどうぞ💓 レシピはこちらです。 https://www.eatpick.com/recipes/view/7425 ゴルゴンゾーラなしレシピはこちらです。(ほとんど同じです😊) https://www.eatpick.com/recipes/view/7426 ❁❁❁❁❁ いつもご覧いただき、いいね!、フォロー、温かいコメントを、本当にありがとうございます♡ (*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ* ❁❁❁❁❁ (ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡➰ アメブロ投稿してます。 ブログ下のバナーを押して、応援してくださると嬉しいです!😌💓 ≫ https://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant/ Nadia Artistになりました。 https://oceans-nadia.com/user/718068/recipe (*ˊᵕˋ*)੭ ♡➰ ✧Instagram投稿してます😊 https://www.instagram.com/m__prost こちらにプロフィール詳細あります。 https://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant/entry-12694265781.html
-
レシピ
準備3分!ゴルゴンゾーラポテトグラタン
ホワイトソースなし!切ってかけて焼くだけグラタンです。 ゴルゴンゾーラの風味がたまらない、ワインも進むお味です。 お子様にはゴルゴンゾーラなしで作ってもOK。 準備3分で焼くだけなので、手軽です。
-
レシピ
アッシ・パルマンティエ
フランスの定番お惣菜。 炒めたひき肉にマッシュポテトを、のせて焼いたものです。 クリスマスなどにもぴったり。 本来は、ポトフで残った肉をほぐして作るのですが、ひき肉を炒めて作るのも手軽です。
-
投稿
【コツ紹介】食パンの向き(熱機器部)
こんにちは!Panasonic Cooking @Lab 熱機器部です。 朝食がきれいに決まるとと気持ちが上がりますよね♪ 朝ごパンの撮影をしたものをトップ画にしてみました^^ ところでみなさん、トースターで食パンを焼くとき、 パンの向きはどのようにしていますか? 食パンの上側(山側)を トースターの奥側に置いている人が多いのではないしょうか・・・? 実は、写真のように、 パンの上側(山側)を手前に置いたほうが、ムラの少ない焼き上がりになりやすいんです!
-
投稿
【自己紹介】熱機器部からのごあいさつ☆
こんにちは!Panasonic Cooking @Lab 熱機器部です♪ 熱機器部では調理小物商品のうち、ヒーターで食材を加熱することが得意な製品を扱っています。 代表的な製品は『トースター』や『スモーク&ロースター』です! わたしたちは普段、食材を何度も何度も焼いて検討を重ね、何度で何分何秒焼けばおいしくできるのか?等を日々追究しています。また、作り上げた『おいしさ』をわかりやすく皆様にお伝えするため、おいしさを客観的に評価する方法を検討することも、私たちの重要な仕事です♪