88件
-
投稿
トロットロのスペアリブ トマト煮込み
イートピックアンバサダー2期生のSachiです。 今日ご紹介するお料理は先日ご紹介した 「下味はドレッシングで簡単|スペアリブのグリル焼き」のスペアリブを使って トロットロに煮込みました。 https://www.eatpick.com/articles/view/54254 2人暮らしになると1パックが2回分(笑) 食材・光熱費高騰の折、とっても助かります(笑) 材料は スペアリブ(グリルした物) 3本 玉ねぎ 1/4個(みじん切り) にんにく 1片(みじん切り) トマトジュース 200㏄ 水 300~400㏄(お鍋の大きさに合わせてくださいね) スペアリブが浸るぐらいの分量を入れます ブイヨン 1個 赤ワイン 50cc ケチャップ 大1~2 塩・ブラックペパー 少々 オリーブ油 大1~2 みじん切りにした玉ねぎ・にんにくをオリーブ油で炒めて ブイヨン・トマトジュースでコトコト煮込むだけの簡単レシピ。 途中水分が無くなってきたらお水を足してコトコト。 ほんとに簡単レシピです。 お好みで赤ワイン・ケチャップなどを加えてくださいね。
-
投稿
下味はドレッシングで簡単|スペアリブのグリル焼き
イートピックアンバサダー2期生のSachiです。 1月よりアンドブルドックソースアンバサダーをさせていただいています。 今日ご紹介するお料理は アンドブルドックソース<素材を味わうドレッシング 和風たまねぎドレッシング>を使ったグリルスペアリブです。 お題は「あまりもの野菜を素材を味わうドレッシングでアレンジしよう!」だったのですが、 おっちょこちょいの私は、早くお料理したくってお肉料理を作ってしまいました(笑)
-
投稿
新潟の韓国料理店
新潟には韓国料理のお店が少ないんです 今年に入り 初けなりさんへ行ってきました。 今回は、ハーフ石焼ビビンバと味噌チゲを注文 けなりさんのご飯は新潟県産こしいぶき使用 ビビンバとチゲには野菜がたっぷり入っていてハーフですが食べきれず、旦那さんにタッチ交代 旦那さん1.5人前完食! 帰りにヤンニョムチキンをテイク。 一個4〜5センチあるかな 今晩の我が家のおつまみ お肉柔らか
-
投稿
立ち食いラーメン
久しぶりに新潟万代バスセンターのカレーは全国でも有名ですが、今回は「ラーチャン家」で立ち食いラーメンを食べて来ました。 背脂タンメンとタンチャンセットを注文。 チャーハンが凄く旨い! パラパラごはんに味もしっりパンチがあり美味しい 一度は食べた方が良いと言われる意味が分かりました。 ラーメンは麺も美味しいけど スープが最高 スープ飲み干し😅完食 ラーメン王国新潟に来た際は お好きなラーメン屋さんん見つけてみてください。