108件
-
投稿
ニョロニョロの日 と デコアイス
nibocoさんおすすめの雪んこそばGOLD 雪んこそばは長野に行くとよく見かけるので買った事はありますが、今回初めてGOLD見つけたので買って来ました。 雪んこそばを食べたのも数年前なので、比べる事は出来ないけどGOLDが美味しいのは確か! アルモンデ天ぷら揚げて天ぷら蕎麦に。 チーかま揚げたらニョロニョロにしか見えなくて、顔付けちゃった😆 今日は9月11日。 毎月11日はニョロニョロの日だそうですよ😉
-
投稿
ヨーグルトバー と 煮込みハンバーグ
長野で買ったいちごと自家製ラズベリー&ブルーベリーをたっぷり入れて バローさんのレシピで作ったヨーグルトとベリーのアイスバー。 こちらもレシピより少し砂糖減らしましたが、アイス部分はあなり甘かったけど、フルーツと一緒に食べるといい感じ。
-
レシピ
混ぜて凍らせるだけ☆ハニーバナナヨーグルトアイス
混ぜて凍らせるだけの簡単アイスです🍨混ぜて凍らせるだけなので、幼稚園・保育園くらいの子から作れます❣️暑い日のオヤツにぜひ☆ ※調理時間は今回小学2年生の子どもが下準備にかかった時間を記載しました。凍らせる時間は含んでいません。 ※変形したりしますので、凍らせる際の容器は必ず『冷凍可能』な物を使用して下さい! ※完成量は盛り付け方によるので目安です。今回は15cm×21cm×7.5cmのタッパーに半分くらいの量が出来ました。
-
投稿
くまさんケーキブーム!
くまさんの方に鬼ハマり中で、風邪を引く前に連日使っていました🤣🐻 チョコレートの中にスポンジとクリーム、ナッツなどを混ぜたものをつめて、このまま冷凍するとアイスみたいになっておいしいんです! 見た目もかわいくてお気に入り♡ 夏はやっぱりアイス🍨
-
投稿
とうきびアイス
こんにちはふぁそらです♪ 夏真っ盛り。 とうきびが美味しい季節ですね。 今年の夏は特に暑く感じます。とうきびもお日様を沢山浴びてぐんぐん成長してますね。 そんなとうきびで暑い夏を乗り切ろうということで、作りました。 toffy様から頂いたアイスクリームメーカーを使ってのとうきびアイスです。 コーンを味わうためにコーンスープの素を入れてみました。 もちろんとうきびも沢山入ってますよー。 では作り方です。 材料 とうきび 半分 コーンスープの素 5グラム 砂糖 20グラム 卵 1個 生クリーム 100グラム 牛乳 25グラム 作り方 ①とうきび以外の材料をボールに入れよく混ぜます。 ②8時間凍らせたアイスクリームメーカーに入れスイッチオン! その間にとうきびの実を外しておきます。 ③15分たったらスイッチを止めてとうきびを入れて出来上がりです。 濃厚とうきびアイス これこれこの味。 少し塩味を感じるとうきびの甘さ。 ひんやりアイスに合いますね~。 どんな食材もtoffyアイスクリームメーカーでアイスになっちゃう! 今度はどんなアイスにしようかな♪