5件
-
投稿
ひな祭り🎎ミルクレープ
🎎ひな祭りの日のスイーツ 菱餅カラーミルクレープ ちょっとクリーム少なめだったかな? 最初は、ビーツのピンク💗1色のミルクレープ作ろうかとおもいましたが、途中で生地がたりなくて、追加でクレープ生地を焼くことに . . . 桃色は、ビーツパウダー 白は、(黄色だけど)プレーン 緑色は、ウィートグラスパウダー . . . . . . . 米粉だからグルテンフリーのケーキです。 クリームが2パックに水切りヨーグルト1パックつかったのだけど💦 なかなかさっぱりして、食べやすかったのですが、水分多かった? クリーム少なかった?問題。。。 みなさん、ミルクレープってクリームどのくらい使いますか? 私、初めて作ったので、こんな感じかと適当だったのが仇となったか、、、 はたまた、米粉だったから、生地にクリームが吸収されたのか💦 ん~🤔 アドバイスありましたら、どなたか教えていただけますか? お願いします🤗💓 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . #ひな祭り #ひなまつり #雛祭り #ミルクレープ #菱餅カラーミルクレープ #米粉ケーキ #グルテンフリー #ほっとけーち #smileandキャンペーン @smile_and_jp #ひな祭り #菱餅カラー #よつ葉との思い出 #グリーンパンのある暮らし #おうちかふぇ #富澤商店クリエイター #パティシエカメラ部 #とちおとめ #snapdish #snapmart #ビコーズワイン
-
投稿
桜もなか
こんにちは Eatpickアンバサダー2期生のさくらあんにんです。 ひなまつりスイーツをこどもと一緒に作りました🎵 富澤商店さんの桜もなかの皮と北海道あずきのあんこを使用しています。 中には、白玉団子と桜🌸のお花を入れています💗
-
レシピ
🎎🍓3色ミルキーパンナコッタゼリー
ひな祭りにぴったりミルキーな3色パンナコッタゼリー。 抹茶パウダーとフリーズドライいちごを使って作ったゼリーです。 ⭐️ポイント グラスに入れる時、茶漉しで漉しながら入れる。滑らかになる。抹茶が固まり次牛乳を入れる時、電子レンジで少し温めてから、入れると流しやすくなります。(常温に置いていても少し固まっています)しっかり一晩冷やし固める。
-
投稿
🎎🍓ミルキー3色パンナコッタゼリー
2022年3月3日 ⭐️レシピあり ひな祭り🎎にぴったりミルキーな3色パンナコッタゼリー。 抹茶パウダーとフリーズドライいちご🍓を使って作ったゼリーです。 前日に作っておくと、当日スムーズに作れて楽です。 🍓🎎🍓🎎🍓🎎🍓🎎🍓🎎🍓🎎 『ミルキー3色パンナコッタゼリー』 ⭐️材料 グラス4個分 牛乳🥛 350cc 生クリーム 200cc 練乳 大さじ4 ゼラチン 5g 水 大さじ3 抹茶パウダー 5g 牛乳🥛 大さじ2 フリーズドライいちご🍓 5g 牛乳🥛 大さじ1 生クリーム 200cc 砂糖 大さじ2〜3 いちご🍓 4個 ⭐️作り方 ① ゼラチンを冷水でふやかしておく。 抹茶パウダーは、牛乳を少しずつ入れて溶かす。フリーズドライいちごも同様に少しずつ入れて溶かしておく。 ② 鍋に牛乳と生クリームと練乳を入れ、火に掛けて沸騰直前で火を止めて、ふやかして置いたゼラチンを入れる溶かす。 ③ ②を牛乳、抹茶、いちごの味に3等分する。 ④ 用意した、グラスに抹茶、牛乳、いちごの順に層になるように冷やし固める。 一晩置くとしっかり固まります。 ⭐️補足、グラスに抹茶味を入れる時、氷水に当ててとろんとなるまで冷やしてから、グラスに注いで下さい。 ⑤ 上に絞る生クリームを作ります。 生クリームと砂糖を入れしっかり角が立つまで泡だて、好みの口金で絞り完成。 ⭐️ポイント グラスに入れる時、茶漉しで漉しながら入れると、滑らかに仕上がります。抹茶が固まり次牛乳を入れる時、電子レンジで少し温めてから、入れると流しやすくなります。(常温に置いていても少し固まっています)一晩しっかり冷やして固める。
-
投稿
🎎ひなまつりスイーツ🎎
2022年3月3日 🎎ひなまつり🎎 昨日からひなまつりのデザート準備をしていました。 まず昨日作った、『ミルキー3色パンナコッタゼリー』です。 下から抹茶*ミルク🥛*いちご🍓味になっています。1日しっかり冷やし固めて生クリームで可愛く仕上げました。 レシピの方作ったので後で投稿しますね。 次に、@oyatsu_lab_ さんのひなまつり🎎3色蒸しパンを作りました。 とっても夢かわな蒸しパン。 簡単で美味しそうだったので、真似っこさせていただきました。