31件

  • 投稿

    九条ねぎとオイルサーディンのペペロンでランチ。

    こんにちは😊 またすっかり投稿があいてしまった1期生のさとみこです😂💦 2月、3月と両親のオペが続き実家と家を行き来しまくってました。 もう実家にしばらくおろうかな…って気分になっています。笑 家事をしに10日ほどずつ実家に帰るんだけど。 向こうでは自分の好みの物はあまり出せないから神戸に戻ったら好きな物食べまくる。 作りまくる。笑 私ねぎが大好きなのですが、家にあったオイルサーディンの缶詰ストック。 実家から持ち帰った見切り品の九条ねぎ。 この2つでアルモンデパスタ✨ ねぎはさらしてトッピングの分と、一緒に炒めた分とでたっぷり入れました🙌 もう春やな〜‼︎ 近くの山におにぎり持ってハイキングでも行こかな、1人で😊笑

  • レシピ

    GABANプロブレンドスパイスのモッツアレラピザトースト✨

    こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 GABANプロブレンドスパイスを使ってピザソースを作って、 モッツアレラピザトースト✨ を作りました🎵

  • 投稿

    国産リーキの肉巻き

    リーキ 豚ロース にんにく みそ リーキは西洋ネギ 国産リーキは今が旬。 国産リーキには なかなかお目にかかれないので 即買いでした。 リーキは火を通す事でとても柔らかく甘くなり、食べやすい不思議なネギです。 我が家では にんにく味噌を作りお肉に塗り、リーキを巻いて 油を引いたフライパンで焼いて頂きました。 おつまみ、おかずに 👍

  • 投稿

    餃子の王将 にんにく激増餃子

    こんにちは! 餃子の王将でお持ち帰り用の餃子を買ってきて、水餃子にしていただきました。 おねぎとキャベツが下敷きになっています。

  • 投稿

    ねぎのねぎまみれ

    こんにちはふぁそらです♪ 野菜が高いですね🥬 ネギも高くて中々悩んでしまいますが、今回はこれを作りたくて2種類のネギを買っちゃいました。 普通のネギと千本ねぎ。 この千本ねぎは比布町というところで作られていて一度雪の下で眠らせるんです。その間に甘みがぐんと増して美味しくなるんですって。 旬の彩り。という商品名です。 1月から3月までの冬の間だけの味覚。 とっても美味しそうだったんです。 一束(100g)258円とわたしにとっては高価でしたが、買っちゃいました! 切ってみるとめちゃくちゃ目が痛い😭😭😭そして辛い! 硫化アリルが豊富なんですね。 マツコの知らない世界でも紹介されたそうです。 火を通すと驚くほど甘くなるというので楽しみ~♪ 長ねぎに肉を巻いてじっくり弱火で蒸しました。 ネギが甘い!!! じっくりと蒸したねぎの甘さにポン酢の酸味と塩味。 これだけでビールが何杯行けることか。 いやこれはスパークリングワインも焼酎も日本酒も何でも合うんじゃないでしょうか? トロっとろの長ネギにあんなに辛かった旬の彩りが甘くて甘くて。 まさにねぎを味わう一品ですね。 https://www.fasorakitchen.com/entry/neginonegimamire

  • 投稿

    お好み焼き

    妻の要望で、今日の夕食はお好み焼きでした。 食材の下ごしらえは妻がやってくれたので、私は、お好み焼きと焼そばを焼きました。 子供たちは、今までお好み焼きはあまり食べてくれなかったのですが、今回はしっかり食べてくれたので嬉しかったです。