125件
-
投稿
ごぼうとにんじんのロースト~レーズンソースで~
こんにちはふぁそらです♪ レーズンが大好きで保存瓶に入れてつまんで食べてます。 お菓子やパンに入れるのはもちろん、お料理にもレーズンは使えるんですね。 お砂糖代わりに使ってみよう!ということで挑戦してみました。 丁度ごぼうがあったのでクセの強い野菜とまた甘みの強いレーズンがどんなコラボになるか実験です。 「カリフォルニア・レーズン協会様×フーディストパーク様」のコラボ広告企画に参加しているます。 「カリフォルニア・レーズン」をモニタープレゼントして頂きました。 材料 ごぼう 4本 にんじん 1本 オリーブオイル 適量 ☆カリフォルニアレーズン 35g ☆白ワイン 大さじ1 ☆醤油 大さじ1 ☆レモン汁 小さじ1 ☆塩胡椒 少々 ☆ナツメグ 少々 ☆シナモン 少々 作り方 ①ごぼうはアルミホイルを丸めて皮をこそげ落とし、人参の長さに切り水につけます。 先の方は細いので別の料理にしました。 ②にんじんは皮をむき縦に6~8等分に切ります ③グリル皿、又はオーブンシートに並べオリーブオイルを刷毛で塗り塩コショウします。 ④170度のオーブンで30分焼きます。 ⑤☆の材料をフードプロセッサーに入れ粗いペースト状にします。レンジ600w1分程度でアルコールを飛ばしたらソースの完成。 ⑥焼きあがった野菜にかけて頂きます。 ごぼうの風味満開のところへカリフォルニアレーズンの甘味がふわっときてシナモンやナツメグの香りと共に口の中で混ざり合います。 おしゃれな味~ フレンチで出てくる異国の料理みたい!←たぶん食べたことないけど想像で。。。 野菜をたっぷり食べられてレーズンの風味を余すことなく堪能できる1品となりました。
-
レシピ
GABANプロブレンドスパイスのモッツアレラピザトースト✨
こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 GABANプロブレンドスパイスを使ってピザソースを作って、 モッツアレラピザトースト✨ を作りました🎵
-
投稿
昆布の佃煮としらたきの煮もの
おはようございます。 EATPICKアンバサダーのもりもんです。 わたしは好き嫌いがほとんどないのですが、舌がかなりの薄味で、 しょっぱいものがあんまり得意じゃないんですよ。 嫌いというほどではないんですが、佃煮がちょっと苦手です。 でも佃煮っていただくこと多くないですか? そんな時、炊き込みご飯にいれるか、この「昆布の佃煮としらたきの煮もの」を 作ります。 ほかの具材は、にんじんと油揚げです。 和風だし、水、酒で煮込みます。 おしょうゆはほとんど加えません。 佃煮の塩気だけでじゅうぶんです。 しょっぱいものが苦手な方、塩分を控えなくちゃいけない方 ぜひ試してみてください。 おいしいですよ。
-
投稿
にんじん1本で!
冷蔵庫ににんじん1本しか野菜がない! そんな時でも簡単に作ることが出来る副菜です。 &Bull-Dog 素材を味わうDRESSINGアンバサダーとして活動しています。 たくさんのドレッシングを頂きました。 材料 にんじん 1本 ツナ缶 1缶 すりおろし野菜ドレッシング 大さじ1 作り方 ①にんじん1本は千切りにし、耐熱容器に入れて電子レンジ600wで1分強加熱します。 ②熱いうちに汁を切ったツナとドレッシングを入れ混ぜ合わせ、粗熱が取れたら完成です。 にんじんを少し加熱することによって臭みを消し、食感は少し残しました。 すりおろし野菜ドレッシングのちょっびり甘くてちょっぴり酸味のある味が人参に合いますね。ツナの旨みもグッド👍 お弁当や作り置きにもピッタリですね!
-
投稿
春よ恋で、、、醤油麹ミルクハース🎵
こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 塩分に醤油麹、強力粉に春よ恋を使って、ミルクハースを焼きました🎵 ・舞茸とにんじんのキンピラマヨサンド ・舞茸とにんじんのキンピラチーズトースト(ミニトマト) ・粒あん、いちご ・アーモンドクリーム、いちご ・ヨーグルト(柚子ジャム) ・コーヒー 朝ごはんになりました😊