5件
-
投稿
旬のつくし 𖤣𖥧𖥣。 炊き込みご飯
おうちごはん menu. ▹ つくしの炊き込みご飯 ▹ イカと豆腐の煮物 ▹ 銀ダラの西京焼き ▹ ブロッコリーのおかか醤油麹和え ▹ ほうれん草と大根のおひたし ▹ 人参と菊芋のきんぴら ▹ めかぶの味噌汁 つくしが手に入ったので 炊き込みご飯にしました𖤣𖥧𖥣。 炊き込みご飯には シリカのだしを使用しました𓂃◌𓈒 身体に必要なミネラルのケイ素は年齢を重ねる度に 体内では新しく作られにくくなってしまうらしく,,, シリカのだしは お味噌汁やスープ炒め物等といろいろと使えて 日頃から簡単に食事でケイ素を 取り入れることができる 画期的なおだし👌🏻´- ペプチド化されてるので 乳幼児の赤ちゃんからご高齢の方まで 消化に負担なく使用できるので 安心していただけるので とってもおすすめです☺️ 今回はご飯とお味噌汁に𓂃。❀ 春の食材でデトックス!𖤐⡱ Instagram❁⃘*.゚ https://www.instagram.com/p/CcCy0SNPtQQ/?utm_medium=copy_link
-
投稿
旬の野菜紹介④つくし
こんにちは!ファームチームの鈴木です。 旬の野菜紹介も最後となりました。今回紹介するのは、つくしです! 春になると道端や公園の芝生などでみかけるようになるつくしですが、食べても美味しいことを知っていましたか??私は小さな頃から庭に生えたものを食べていたのですが、友人が食べられることを知らず驚きました。食べたことがない方は、これを機会に是非とも食べてみてください!! 私のオススメは、バターと醤油で炒める食べ方です。下ごしらえとして、袴を取り除くこととあくを抜くことが必要になります。また、つくしはアルカロイドを多く含むので食べ過ぎには注意が必要です!! ぜひ食卓でもつくしで春を感じてみてください。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!