22件
-
投稿
『山路ノ粕』 かぶと柿と小松菜の粕味噌漬け編
「山路ノ粕」を使って美味しい料理を模索中。今回は漬物の定番のかぶ、旬の柿、小松菜を組み合わせた粕味噌漬けを作ってみました。 ①かぶは皮をむいて12等分。柿も皮をむいて16等分。かぶと柿の厚みをそろえました。小松菜は2センチ長さに切りました。 ②保存袋に山路ノ粕を約大さじ2、味噌大さじ1を入れて混ぜ合わせました。 ③②の袋に切った具材を入れて、粕味噌がまんべんなく具材に絡んだら空気をなるべく抜いて密閉し、冷蔵庫で一晩寝かせました。 ★結果★ かぶ、柿、小松菜とどれを食べても美味しい。柿の甘味がアクセントになり、小松菜が彩りのアクセントとなり、3つの具材の粕漬けでお酒🍶がすすみます☺️野菜がいっぱい食べられます。 酒粕とみりん粕のオリジナルブレンド粕【山路ノ粕】(500g) 山路ノ粕は奈良漬けに使用した胡瓜や瓜の旨味をたっぷり吸った熟成されたオリジナルブレンド粕です。 https://shop.eatpick.com/category/category-286/category-346/product-1641/
-
投稿
まいたんぼ
こんにちは eatpickアンバサダー2期生のさくらあんにんです。 まいたんぼ 中干しを終えてみまもり中🌾 なんだか最近、日差しも強く葉っぱが枯れているところがチラホラ🍂 今年は、ちゃんと成長してくれるのか、稲穂を付けてくれるのか? 去年よりは、稲の長さは、あるようですが、、、どうなんだろうって感じです。 他の方の🌾成長記録をみると稲穂をもう付けているのもあり、焦る💦 というか、我が家の稲大丈夫なのだろうか? なんて、不安になる💦
-
投稿
ロゼスパークリングとサーモン
こんにちは。 eatpicアンバサダー二期生sao-rinです 暑い日が続いていますね 毎日、どのお酒をなにとのもうかと考えていて夏限定ビールも色々チャレンジしてます この日はフランスのロゼスパークリングワイン クレマンダルザス 音符ラベルが可愛い😍 シュワっとした爽快なスパークリングワイン 脂ののったサーモンと相性◎ あとは蒸し茄子🍆 レンジで作れる簡単おつまみです! 器はポルトガルのコスタノバ🇵🇹
-
投稿
貴腐ワイン
おはようございます eatpicアンバサダーsao-rinです さて、タイトルの貴腐ワイン 「貴腐ブドウ」という糖度の高いブドウを原料に造られた甘口ワインのことで ややお高い価格設定がされています その理由は貴腐ブドウの生育に手間がかかることなども知られています 【世界三大貴腐ワイン】 ●フランスボルドーのソーテルヌ ●ハンガリーのトカイ アスー ●ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ 今回いただいたのはドイツの貴腐ワイン ただいま、東京ドームで開催中の テーブルウェアフェスティバルのピーロートの 試飲コーナーでのむことができます 切子グラスで優雅な気分♪ デザート感覚でいただけるワインでした
-
投稿
シーフードパスタ オレンジワイン
こんばんは eatpicアンバサダー二期生sao-rinです ワイン勉強中なのですが 最近オレンジワインの魅力に♡ オレンジワインは、白ブドウを使って赤ワインのように造ったオレンジ色のワインです 白ワインよりも色味が濃くて味もやや濃い?! 味付けの濃いお料理とも相性が良い気がします 実際、麻婆豆腐に合わせた時も個人的に美味しく感じました! このワインはカルディで2度目の購入です♪