4件

  • 投稿

    今晩の晩酌ごはん

    筍とふき、自家製紅生姜の、お稲荷さん❗ お揚げは、ふっくり炊いて✨ 焼き茄子はおろし生姜と糸鰹節をふって シンプルな鶏の照焼に、みずみずしい、新玉ねぎと大葉のサラダ添え💖 今夜もお酒🍶が美味いねー👍

  • 投稿

    いなり寿司

    気づけば投稿がご無沙汰になっていました(. ❛ ᴗ ❛.) こちらは先週末のお昼に食べたいなり寿司20個。 少し前にお揚げを甘っ辛く煮ておきました。 お稲荷さんと冷ややっことポテトサラダで美味しいお昼、満足なランチタイムでした。

  • 投稿

    伊勢のお揚げ「KITSUNE」をジュワっとさせてみた!

    お素麺のお供に作ったおかずは…お揚げとなすの焼き浸し(冷製)にしてみた☺️🍽🦊🍆 お揚げは伊勢 町家とうふさんの「KITSUNE」(1袋3枚入り 2袋セット 税込1944円)を使いました🦊💓 冷凍便で届きます。 国産大豆を丸ごと使って、米油で1枚ずつ手揚げして製造されています。 従来の製造方法では原料となる大豆の栄養素を半分以上おからとして捨てることになってしまうのですが、独自開発の技術でおからの排出を防いでいて、大事な部分を逃さず環境負荷も最低限にしているそうです。 サイズ感としては一般的なものより少しだけ横が短く縦が長いギュッとした感じです。 ただシンプルに焼いてお醤油かけるだけでも美味しそうなのですが、毎日あまりにも暑いので冷製にしてみました。 お揚げとなすは一口大にカットしてそのままフライパンで焦げ目をつけながら焼き、めんつゆ+ゆずこしょうをかけて冷やしました。 焼いたお揚げをちょっとつまみ食いしてみたら、サクサクの食感で甘みがあり、濃ゆい味わいでした😍 そこにおつゆがしゅんでるお揚げはますます美味しかった🤤 しっかり詰まっている感じで食べ応えもあるし、まさに「KITSUNE」が主役のおかずになりました🦊👏☺️ スイーツ的なアレンジにも良いということなので、改めてチャレンジしてみたいと思います☺️

  • 投稿

    いなりそば

    夏にお蕎麦はうれしい定番ですが、お揚げに詰めていただくお蕎麦も美味しいですよ!