97件
-
投稿
長男君観劇会お弁当☆
こんにちは😃EATPICKアンバサダーの華花金魚です🌼 . 先週だったかな?社会科見学でお弁当作ったばかりですが、今日もお弁当作りました🍱 またもや長男君の分で、今日は観劇会なんだって💃🕺🏻✨市の教育委員会主催のだったかな?ここ数年コロナで開催されてなかったものの、今年から復活したそう❣️長男君良かったね😊でも会場まで電車や歩きで行くとかで、集合時間も普段の登校時間より早くて〜💦だからもしかしたら寝てるかもね😆金魚地域は明日雨らしいから、今日で良かったよ❣️ . そんなわけで今日の長男君お弁当🍙✨ 本人の希望でゆかりおにぎりに、デザートは梅のミニゼリー。 梅雨も間近に迫って不安なので、ゼリーは多少でも保冷剤代わりになるように凍らせて、さらに保冷剤持たせました❄️キュウリも「かんたん酢」に昨日から漬けておきました。今回は持ち歩かずに学校に置いて行って、観劇会後帰校してから食べるらしい(給食の時間には間に合わないんだって)から、多少安心ではあるけれど。 美味しく食べられていますように😌💕 . 1学期はお弁当これで最後だと思うんだけど、どうだったかな?観劇会のお弁当もわりと間近になってから連絡きたから、まだまだ気は抜けない❗️
-
投稿
0525.長男君社会科見学お弁当
こんにちは😃 EATPICKアンバサダーの華花金魚です🌼 . 今日は長男君が社会科見学の為、お弁当をひとつ作りました🍱 デザートは夏日になっても良いように、かつ多少は保冷剤代わりになるかと思い、梅味のミニゼリーを凍らせておきました❄️ 結局今日は夏日にはならないらしいけど、天気予報外れた時の為に保冷剤もつけて持たせました。 . 長男君は食べ盛りなので、私だったら食べきれない量食べるんだよね💦なのに太らない❗️羨ましいわ〜(笑) . そしてお弁当の日恒例の『ちゃんとした朝ごはん🍳』 3番目ちゃんだったか、次男君だったか、『お弁当だから豪華だね』って言ってました(笑)
-
投稿
ご当地米を使ったおにぎり🍙
おはようございます。 改めまして☺️eatpickアンバサダー2期のNao.です。 Panasonicが運営している「おいしい」でつながる食の SNS『EATPICK』。 そのEATPICKが提供している食のサブスク【おうちで全国ご当地米食べくらべ体験】に4月から参加しています。 「食べるをもっとエンターテイメントにする!」 まずは6ヶ月。私が始めたコースはフードのみのプラン。毎月一度、食べてみたいご当地米2種類が自宅に送られてきます。月2.200円(送料込)です。 2合が1パックになっていて、合計6パックがオコメールで送られてきました。真空パックになっているからお米も酸化せずに新鮮なまま✨自宅に届きます。 初回の4月は40種類以上ある中から。 ①新潟魚沼産こしひかり ②新潟県新之助 を選びました。 新潟県はお米の生産量が日本一! 今日は②『新之助』を早炊きモードで炊いてみました。 実はこの間、もう既に炊いて食べたのですがその時にふっと冷めたごはんを口に入れたら(≧▽≦)甘い!美味しい!と感じたの。食感は私好み👍 だから今日はあえて🍙おにぎりにしてみました。 『新之助』は私のお気に入りに追加しました。
-
投稿
おにぎり。
・ ・ おはよーさん。 ・ ・ ✽こういう弁当が好き ・ ・ ・ 何やかんやこーゆーのが 食べやすいし私は好き。 ・ ・ 気づけばもう2月。 高3の娘はここから卒業式まで ほぼ学校に行かない。 お弁当作る機会もない。 また専門始まったらきっと 作るんだろうけども。 なんだかさみしいな。