2件
-
投稿
紅麹味噌で紫蘇巻き からの 夕飯
皆さん昨日は🍺二度見してくれてありがとうございました😆💕 季節外れですが、 大葉が安かったので紫蘇巻き作りました。 味噌はナッツさんから頂いた紅麹味噌、砂糖は 粗製糖を使い、くるみをたっぷり入れています。オリーブオイルを多めに引いて揚げ焼きに。 美味しいからいくつでも食べれちゃう😆 紫蘇巻き 100本分(今回小さめの紫蘇でした) 材料 紫蘇 100枚 味噌 200g 砂糖 150g 胡桃(細かく砕く)他のナッツや胡麻でも○ 120g 薄力粉 60g 作り方 鍋に味噌と砂糖を入れて火にかける。 柔らかくなったら胡桃を入れる。 火からおろし、薄力粉を加える。 絞り袋に入れて冷ます。 紫蘇に味噌を絞って巻く。 お好みで串に刺して揚げる(または揚げ焼き) 紫蘇巻きからの夕飯。 紫蘇巻き おでん 豆乳チーズ温奴 五目豆 みかん
-
投稿
おでん定食 と ハニーバタートースト
おでん定食🍢 私が他のおかずに悩むメニュー シチューとおでん💦 肉も魚もあったので、とりあえず並べてみた😆 ロース肉はフライパンでで焼いて取り出す。 フライパンをペーパータオルでサッと拭き、 汁ごと大根おろし、 醤油、酒、みりん、砂糖、片栗粉でおろしダレを作って肉に掛けました。 先日みるちゃんに教えてもらった菊芋のポテトサラダを作ってみました。 https://www.instagram.com/reel/Cii-eRfASJ8/?igshid=YmMyMTA2M2Y= こちらのレシピを元に作った皮ごと菊芋の煮るポテトサラダは、菊芋とだしを鍋に入れ、ひたひたの水を入れて、水がなくなるまて煮て冷まし、きゅうりとゆで卵を加えてマヨネーズで和えたら出来上がり。 菊芋のポテトサラダはお初でしたが、めちゃくちゃ美味しかったです💓 焼き魚は簡単に焼けるビストロで。 はりはり漬けは、干し過ぎてちょっと硬めになっちゃった😆